マガジンのカバー画像

RADIO DAYZ : 1970年代前半 洋楽

50
あの頃ラジオから流れていた懐かしい名曲を紹介しています。当時は知らなかった事情などを改めて知る機会となり、楽しみながら更新しています。
運営しているクリエイター

#エルトン・ジョン

[RADIO DAYZ] あの頃の音楽は全てラジオから流れてきた

こんな記事をネットで目にしました。 私がこの年頃だった1970年代前半は、テレビで歌番組はありましたが、GS世代の後でアイドル全盛ということでもなく、演歌か、いわゆる歌謡曲 (雑な表現ですみません)が主流でした。ニューミュージックという言葉もまだ定着していなかったように思います。 私の家ではテレビのチャンネル優先権は親にあり、当時の人気のアニメや特撮モノもそれほど記憶にありません。そんな中での楽しみは子供部屋でこっそりと聞くAMラジオでした。 ラジオDJの軽妙なトークに

“Your Song / Elton John”

[RADIO DAYZ] 1970 あの頃ラジオから流れていた懐かしい名曲を紹介します。 やはりこの曲は外せませんね。 エルトン・ジョンはSirの称号を持つUKのレジェンド、シンガー・ソングライター&元祖ピアノマンです。エルトンのデビューアルバムは『Empty Sky (エルトン・ジョンの肖像)』(1969)。当初UK国内のみの発売で、かなり実験的な内容だったとのことで、セールスも芳しくありませんでした。実は私も未聴です。 しかし収録曲の「レディ・サマンサ」を、当時注目

”Crocodile Rock / Elton John” 

[RADIO DAYZ] 1972 あの頃ラジオから流れていた懐かしい名曲を紹介します。 伝説のピアノマンとしてレジェンドのエルトン・ジョンですが、1970年の「Your Song (僕の歌は君の歌)」のスマッシュ・ヒット以降は、やや低迷の時期を過ごします。とはいえ作詞家バーニー・トービンとの黄金コンビはその後のブレイクに向けて仲を深めていたようです(苦笑)。 翌年リリースされる名盤『Don't Shoot Me I'm Only the Piano Player (邦題

"Daniel" Elton John–1973 

[RADIO DAYZ] 1973 あの頃ラジオから流れていた懐かしい名曲を紹介します。 1970年に「Your Song (僕の歌は君の歌)」のヒットでスターダムに上り詰めたエルトンでしたが、商業的に成功を収めるのは1973年になります。 73年1月リリースのアルバム『Don't Shoot Me I'm Only the Piano Player (ピアニストを撃つな!)』収録曲からヒットシングルが生まれます。 アルバムリリース前の72年にリリースした先行シングル「