見出し画像

運動会はモヤモヤがいっぱい

おはようございます。あなたの子育て応援団!りえです。

毎年やってくる運動会。1年に1度子供の成長を喜び応援できる大切な行事です。
そんな運動会ですが私はこの行事が苦手でした。

特に保育園の運動会では踊りなんてできないし 走るのもできない 
できないから応援団って位置づけで参加できない種目なんかもあったりしました。

しょうがないって思っていたし、できないのはわが子だけ。
なんでできないの!なんて思った事も多々ありました。
先生が悪いわけじゃない。だけどそれでも仲間ハズレにされたような感覚を味わっていました。

障害児の子育てをしているとちょっとしたきっかけであっという間に黒い感情が溢れてきたりします。

noteを書きながら思い返すと未就学児時代は被害者意識たっぷりの人間だったなぁと思ってしまいました(笑)
ただそんな日があったからこそ今は少しずつ自分を変えていこう。
他と比べない子供だけの成長を感じられる日々を過ごそうと
毎日思って過ごしております。

もしあなたが風に思ってしまっていれば話を聞いてあげたいと思っています。同じように悩んだ経験のある人でしか聞けない話ってたくさんあると思います。

というわけで暗い話になってしまって申し訳ありません。今日はそんな私の体験話でした!

おしまい!!(笑)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?