マガジンのカバー画像

プロレス

28
プロレスについての記事です
運営しているクリエイター

#推し活

「家族」と言える”居場所”

昨日の新日本プロレス@後楽園ホールは、尾崎リングアナのラスト興行だった。 尾崎リングアナ…

凪
2年前
7

"イイ推し"のおかげで人生に光と道が出来た

11/4はイイ推しの日(1104=イイオシ)だったそうだ。 私も40歳を超えてから堂々と「私の推しは…

凪
2年前
17

大きなピンチを救ったバディ

新日本プロレスの7.25東京ドーム大会が昨日行われた。 メインイベントはIWGP世界ヘビー級のベ…

凪
2年前
5

エースであることの証明

前回の投稿でおさまりきらなかった7.25東京ドーム、レッスルグランドスラムのメインイベント、…

凪
2年前
6

39歳、プロレス17年生同士による頂点獲りの闘い

新日本プロレス 7.25東京ドーム大会がいよいよ来週末になった。 前回の記事では前振りで終わ…

凪
3年前
6

厳しいだけじゃなくて上手い指導者

新日本プロレスのヤングライオンの、トップレスラーとのシングル5番勝負が終わった。 日に日…

凪
3年前
4

ヤングライオン5番勝負が最高にたぎる

明日から始まる新日本プロレスのシリーズはKIZUNA ROAD 今回のスポンサーは、映画『ゴジラvsコング』のため、大会名がちょっと面白くなっている。 プロレスラーが闘う興行なのであるが、一見ゴジラとコングが闘う興行に見えなくもない。『vs』って単語がついてるのはややこしい。 今シリーズも多くのタイトルマッチが組まれるようであるが、個人的な一番の見どころはなんといってもヤングライオンと新日本プロレストップ選手とのシングルマッチ5番勝負であろう。 今現在日本にいるヤング

ワクワクする妄想のためにフラグを探す

オカダ・カズチカが負けた。 6.7大阪城ホールでのIWGP世界ヘビー級選手権で鷹木信悟選手と闘…

凪
3年前
1

プロによる人の心を奪う仕掛けの畳み掛けが素晴らし過ぎる件

新日本プロレス団体最高峰のベルトであるIWGP世界ヘビー級のタイトルマッチが明日6.7大阪城ホ…

凪
3年前
28

技の盗用とオマージュによる盛り上がりの違い

プロレスでは、レスラーの必殺技にそのレスラー独自の技名がついているものがある。 名前がつ…

凪
3年前
18

タイトルマッチかどうかよりも、ストーリーがいかに作り上げられたかで盛り上がる

新日本プロレスは今週の興行からコロナに感染していた選手達も復帰してきている。 感染者はオ…

凪
3年前
7

聖地巡礼 その① 等々力編

昨日は平日休み。 しかし、緊急事態宣言中で公共の公園含め、多くの娯楽施設は閉園、閉館。 …

凪
3年前
8

目指すは大きな玉ねぎではなく東京ドーム

爆風スランプの歌で『大きな玉ねぎの下で』という曲がある。 ちなみに、このYou Tubeを見て『…

凪
3年前
3

プロレスラーの決め台詞に勝手に侍の面影を感じる

プロレスラーには決め台詞を持っているレスラーがいる。 試合で勝った後にマイクパフォーマンスというものがあり、そこで今の対戦相手に対してとか、今後の対戦に繋がること等を言って盛り上げる場である。 決め台詞のある選手はそのパフォーマンスの最後をこの決め台詞でしめる。 棚橋弘至選手であれば「愛してまーす!」 (6分20秒ぐらいから) 内藤哲也選手であれば「ロスインゴベルナァ~~ブレス、デ、ハ、ポン!」 (3分20秒ぐらいから) AEWにいってしまったケニー・オメガ選手であれ