見出し画像

若手A「横須賀の街この前行ったんですけど、すごいオシャレでした!」
上司B「横須賀に住んでいる人のことを『スカっこ』っていうんだよ。すかっこって知ってる??」
若手A(スカっこって知らないなぁ。。)「⚪︎⚪︎⚪︎みたいなもんですか??」

⚪︎⚪︎⚪︎に入る例えを考えよーーー!(ちなみに上司は60代)




実際に行われた会話。
若手A「横須賀の街この前行ったんだけど、すごいオシャレでした!」
上司B「横須賀に住んでいる人のことを『スカっこ』っていうんだよ。すかっこって知ってる??」
若手A(スカっこって知らないなぁ。。)「港区女子みたいなもんですか??」
上司B「何だそれ??」
若手A「・・・・すみません」

例え話って難しいぃ!
港区女子が完全に外れているわけではないんだけど。。何か違和感がある。。実際に会話は噛み合っていなかったw
地域に住んでいる人という共通点はオーケー
ただ、港区女子は高齢な上司にはわからない可能性が高い点
港区女子が地域に住んでいる人という意味以外に、ちょっとセレブ的なイメージでズレている点が、適してなかったのかも。。

皆さんは何て返しますか??私なら、、、


「浜っこみたいなもんですか??」

あれ、微妙??w
いい回答があればコメントくださーい!!w w


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?