見出し画像

忘れんぼう一会

私はとにかく忘れんぼうだ。
手に持っていたはずのものが、10分後になくなっていることなんてザラ。
だから子供の頃から「大事なものは手には持つな」と何度も念を押されてきた。そのおかげで私のバッグはいつもショルダーかリュックなのだ。
自分だけで済めば良いものの、友人から頂いたプレゼントやお土産は、お茶を挟むと必ずと言って良いほど忘れて来るのだから困ったものだ。(本当に、ごめんなさい。)

そんな私が忘れるものNo.1、それが折り畳み傘である。

先週、村上市の荒川にあるFe factorycafe109さんに、見事に折り畳み傘を置いてきた。その日に気がついて、instagramのDMで連絡をして、今日取りに行ってきた。無事に預かって頂いていて、ついでにローストビーフ丼が食べられたので心はルンルンだった。(ありがとうございました・・!)

そんなこんなで今日は1日遊ぶと決めて、内野の蚤の市に行った帰り。
時間があったので行ってみたかった新発田の「喫茶たゆたう」へ。

お気づきかとは思うが、
なんとここでも、折り畳み傘を忘れた。
ちょっと、自分でもびっくりするが、(私をよく知っている人は驚かないだろうが・・)
4時間前に!受け取った!折り畳み傘を!また!カフェに置いて行ったのである・・・!
ちょっともう自分の不注意さに情けなくなる。(本当に、ごめんなさい。)

お店を出てすぐ、店主さんが追いかけてきてくれた。(ありがとうございます、本当に。)
すると「お洋服、素敵ですよね」と。
んもう、心はハッピー通り越してどこかに飛んで行きました。
傘を届けていただいた上にそんな言葉をかけてくださるなんて。

店の大きさや置いてある本、コーヒーやスコーンの味、全てがドンピシャで「たゆたう」のファンになっていた私。
それはちゃんと伝えよう、と思ってお話ししたらなんだか盛り上がって、思わずパン屋の話もして。そしたらお店に対する思いとか、なんとなく似たような感覚があって。
とっても尊く、心地よい時間だった。 



傘をきっかけにできた出会い。
忘れなかったらこの時間はなかったかもしれない。

自分の忘れんぼうに初めて感謝したのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?