見出し画像

カムカムエブリボディ  安子編 _7

このクロスワードパズルは、主に朝ドラファンの方々向けに作ったものです。朝ドラで放送されたいろいろなエピソードを問題として紹介しています。読者の皆さんは、問題のなかの * で伏せられた単語を補ってエピソードを完成させてください。
年齢を重ねると頭の中にはあるものの具体的な名前が思い出せなかったりします。これは、思い出す力が衰えることが原因ではないでしょうか。このパズルが少しでも、この思い出す力を鍛えることに役立てばいいなと思っています。
なお、このパズルの答えは、通常のクロスワードパズルと異なり、答えが必ずしも名詞だけでは、ありません。他の品詞が混入していたり、複合した名詞の一部や、方言なども含まれる場合があります。ご了承願います。

縦方向

2    ひさは、ひ孫のために、たくさん ** 貯めたおしめを持ってくるとウキウキ部屋を出ます。ひさは、今日はとびきり元気でした。第17話

10        雪衣は、算太に、安子と算太は、「雉真家の財産を ** にしてる」といって怒ります。第34話

7        算太を勘当した金太は、安子に *** を勧めます。第8話

4    安子は、親友のきぬの *** 屋のスペースを借りて、おはぎを売ることになりました。第27話

14    安子の ** 飴はやがて評判になり、売り歩かなくても注文だけで、なんとか生活できるようになりました。第23話

18    千吉は、安子に「おはぎを売ることは止めん。おはぎはあんたにとっては特別な ** じゃ。しかし、るいを一緒に連れていくのはいかん。」と言いました。第27話

12    千吉は、安子に、るいを置いて、雉真家から出るように言いました。勇はその話を、**** していました。第21話

5     算太は、自分をかばってくれた安子に、感謝の ** だんごを渡しますが、それを食べた安子は、まずいと言いました。第2話

9     ロバートは、定一とも **** しているそうで、健一の消息も探してくれていました。第33話

19    算太の出征の日に、小しずの目は、涙がいっぱいで、** く腫らしていました。第13話

17    算太は仕事を抜け出して映画を見に行ったのを金太に見つかりました。杵太郎は、算太に、「映画は *** の日に見に行け。」といいました。第2話

20    ロバートは、オフィスの机の横の花瓶に水を差し、買ってきた ** を生けました。第29話

横方向

1     安子の親友である ** は、力という疎開先で知り合ったという農家の三男と結婚しました。第26話

6     千吉は、安子に稔の喪が明けてから、自分が縁談を用意するから、再婚するように言いました。それは、るいと離れ離れになることを ** していました。第21話

13     安子ときぬは、初詣に行きました。その帰り道、『Dipper mouth Blues』の前を通りかかると、**** から、安子のことを稔のガールフレンドと言われました。第6話

3     きぬは、安子にいいます「安子ちゃんとは、お兄ちゃんがいて。好きな ** のところにお嫁に行けばいいんだもん。」と言いました。第2話

11    いつものように民家でラジオを聴き入る安子に、その家の人が近づいてきて、「うちに何か用?」と聞きました。安子は、謝って、**** とその場を立ち去ったのでした。第23話

8     稔に会いに行った安子の帰りが遅いので、家族は心配していました。漸く帰ってきた安子の *** にいたのは、稔でした。第9話

21    きぬの家族は、みんなで *** に疎開することになりました。第17話

19    安子は、たびたび、ある民家の様子をうかがっているようにみえたため、その家の主婦から、*** の疑いをかけられたのかもしれません。第23話

16    清子は、自分の家だけ良ければいいという行動は慎めと吉兵衛をいさめますが、*** に清子を怒鳴りつけました。第17話

15    算太を探しに出た安子は、途中で倒れてしまい、るいの入学 ** に安子は間に合いませんでした。第38話

22    大家の小椋くまは、安子たちを温かく迎え入れてました。そして、安子に「今 *** 、生きるだけで必死やねん。だれも助けてくれへんで。」と言いました。第22話

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?