見出し画像

カムカムエブリボディ  安子編 _2


このクロスワードパズルは、主に朝ドラファンの方々向けに作ったものです。朝ドラで放送されたいろいろなエピソードを問題として紹介しています。読者の皆さんは、問題のなかの * で伏せられた単語を補ってエピソードを完成させてください。
年齢を重ねると頭の中にはあるものの具体的な名前が思い出せなかったりします。これは、思い出す力が衰えることが原因ではないでしょうか。このパズルが少しでも、この思い出す力を鍛えることに役立てばいいなと思っています。
なお、このパズルの答えは、通常のクロスワードパズルと異なり、答えが必ずしも名詞だけでは、ありません。他の品詞が混入していたり、複合した名詞の一部や、方言なども含まれる場合があります。ご了承願います。


縦方向

2    安子は、朝早くから英語講座を聞きます。そして、*** にかきとめます。第4話

6    勇は、「ちいさい ** から、安子の駄菓子屋に入り浸っとった」と雪衣に言います。雪衣は、「その ** から、安子さんが好きだったのね」と言いました。第35話

3    算太は、**** を復活させようとしていました。第36話

7    安子は、一人のアメリカ兵士に英語で話しかけられた、お ***** に出会いました。お ***** は花を売っていました。第27話

13    安子は、** を雉真家に連れてきました。そこでは、** が美都里と仲良くあやとりをしていました。第28話

4    *** の心臓はかなり弱っていました。それでも、『たちばな』を復興させたい…ただそれだけの想いが *** を頑張らせていたのです。第20話

9    アメリカ軍が岡山から撤退することになり、ロバートも *** することになりました。第32話

10    定一の店の **** が開く音がしました。そこにいたのは健一でした。

15    稔に会いに行った安子が夜遅くなっても帰ってこないことを家族が心配していました。 ** に安子と稔が現れました。第9話

横方向

1    金太に安子への思いを伝えた *** に、安子は、「 *** さん、私も *** さんと生きていきたい」と言いました。第9話

6    「雉真の家の子として生きていく。それが、るいにとって一番ええんじゃ!」という千吉の *** に安子は何も言えませんでした。第36話

5    ロバートは、大阪で、おはぎを買って食べてみたものの、それほど美味しいとは思えなかったといいます。やはり、安子の作ったおはぎが、**** 美味いと言います。第35話

11    小しずとひさは、空襲でなくなりました。安子の祖母・ひさは、鷲尾 *** さんが演じておられます第18話

8    盗みを働いた子供は、おはぎを売っていました。安子は、その子供に「どない **** でもいい。しっかりと生きるんよ。」と言いました。第20話

16    るいは、目の前に自動車が迫ってきたとき、*** 、雪衣から言われた次の言葉を思い出しました。それは、「・・・雉真の家にお返ししようて決めたんじゃ思います・・・」ということ言葉でした。第38話

14    算太は物にならなかったら、すぐに帰るという **** で大阪にダンサー修行に行くことになりました。第2話

12    ある銀行の頭取の娘との縁談を受け入れるならば、無 ** 無担保で雉真繊維に融資してくれるという話が出てきました。第11話

17    金太から、「それで安子とは、どねいなつきあいですか」と問われた稔は、「去年の夏に *** で知り合ってから、手紙のやり取りをしております。」と答えました。第9話

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?