見出し画像

人生を取り戻すためのポルノ禁

ポルノ禁を始めて、2週間が経った。
見たい、という衝動に度々襲われつつも、なんとかキープできている。

ここではなぜ私がポルノ禁を始めたかという経緯と、
そのやり方、そして2週間目の気づきを書き残しておこうと思う。


ポルノ禁を始めた経緯


そもそも初めてポルノに触れたのは、中学1年生の頃だった。

ガラケーのWebブラウザ機能を使ってこっそり見つけた、たった数分の画質の悪い動画。それでも当時の私にとっては新しい刺激で、キスシーンだけで大興奮したのを覚えている。

その数年後、初めてスマホとPCを手にし、ポルノライフも格段に充実していった。

ポルノを漁る毎日。次第に見る内容もどんどん過激になり、大学生の頃には普通のサイトでは扱わないようなフェチ系まで見るようになった。

しかしそれはあくまで「一人で楽しむ用」の趣味とし、セックスは普通の相手と普通の内容で行なっていた。
ポルノに比べれば普通の行為は退屈感は否めないが、そういうものだと自分に言い聞かせていた。

しかしそれにも限界が来てしまった。

つい数週間前、久々にする機会があった。
待ちに待った相手だ。とても楽しみにしていた。

しかしいざ、となった時に全く勃たなかった。
元気になっても、すぐに萎んでしまう。これでは使い物にならぬ。

現実世界のセックスというものに、全然興奮しなくなってしまったのだ。

自分をいかせてくれようと、相手も色々尽くしてくれた。
それなのに一向にいける気配がない。
焦りながら、普段見ている過激なポルノの妄想をして、早く終わらせないと、と必死になった。

終わった後には、罪悪感と羞恥心と自己嫌悪が混じった感情に襲われた。

このままでは普通のセックスはできない。パートナーもできない。結婚もできない。人生がポルノでダメになってしまうかもしれない。そう気付いた時、ポルノはもうやめよう、と誓った。


私のやり方


日本では「オナ禁」という、マスターベーションをそもそも禁止する方法が一般的のように思える。ポルノからの脱却を目指す海外のコミュニティ、NoFapでも「妄想もポルノの影響を受けているから、マスターベーション自体もしばらくやめるべきだ」という考えが強いように見受けられる。

しかし、マスターベーションを辞めることのメリットは医学的に証明されておらず、むしろテストステロンの低下、前立腺がん発症リスクの上昇などデメリットの方が大きい。

そのため、私はポルノ禁をする上でマスターベーション自体は禁止しないことにした。医学的理由だけではなく、ポルノ禁の続けやすさを考慮した結果でもある。性欲を無理やり抑えることが相当辛いことを過去にオナ禁をした時に痛いほど実感したからだ。

その代わり、妄想は禁止。
やる時は何も考えず、ただ感覚に集中する。
それだけ。簡単でしょ?


2週間目の気付き


その方法でポルノ禁を初めて2週間。
いくつか気付いたことがあった。

求めていたのは射精じゃない

まず、俺が依存していたのはマスターベーションではなかったということ。
あれだけ毎日やっていて、オナ禁を試した時もムズムズ感に耐えきれず何度もリセットしていたため、自分はオナニーという行為に依存していると信じていたのだ。

しかしポルノ禁を始めてみると、「ポルノを見たい」という欲に襲われることはあるものの、射精をしたい、と思うことはあまりなくなった。ポルノが見れないのであれば別にやらなくていいや、という感覚である。どれだけ自分がオナニーではなく「ポルノ」に依存していたか、改めて浮き彫りになった。

そのため、頻度は2、3日に1回ぐらいになった。

妄想も何もなく、マスターベーションをする難しさもある。もちろん興奮材料がないので、最初の頃はしばらくしたところで諦めて、もういいやとズボンを履き直したことも何度もあった。そんなの、今までではあり得ないことだ。

フェチについて

ポルノの視聴で築き上げてしまったフェチについては、まだ全然身体から抜けた感じはしない。
それでも、ふとした時に妄想してしまうことはなくなったように思える。(妄想自体禁止しているというのもあるが)

そもそもフェチについては、その人の生まれ持った特性の場合もあるので判断が難しい。ポルノを見る前から持っていたものについてはそうなのかもしれないが、ポルノを見始めた後に身について、自分でも嫌悪感を抱くものについてはポルノの見過ぎが原因でそのうち抑えることが可能だと信じている。

感情の変化

そして、現実の"人"に対してより感情豊かになった。「好き」という感情、「触れたい」という感情をより鮮明に感じるようになった。いままではあまり興奮しなかったノーマルのシチュエーションにもいままで以上に興奮を覚えるようになった。

思考の変化

ドーパミン正常化による集中力や思考力、やる気云々あたりについては特に大きな変化は感じられない。が、より長期的な目線で物事を考えられるようになったこと、目的意識を持って行動できるようになった部分はポルノ禁の影響を受けているのかもしれない。



これからもし何か新しい変化や気付きなどがあればまた投稿していきたいと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?