shun ()

2年前から自信だったり気持ちが下がる超ネガティブ男子でした。 筋トレに出会った中で気持…

shun ()

2年前から自信だったり気持ちが下がる超ネガティブ男子でした。 筋トレに出会った中で気持ちだったり何事においてもポジティブになった経験やこれからなりたい人生を呟いていきます。 筋トレ記録を書いていきます。

最近の記事

最高の人脈

最高の人生にするためには信頼できる仲間でいい輪をきづきあげていくことが何よりも重要でそれがどのような形であれ大切な事だと思う。 いい人生にしていくには大事な事は多いし大切な事をもっと尊重していくべきだと思う。 これからも応援よろしくお願いします🙇‍♂️

    • 留学行くまであと1年

      〇〇まであと何日とありますが今日、私は改めて1年後に留学に行く事を決意しました。(数日前に決めてました笑) 自分がどうなりたいか想像した時に今のままでは絶対に行けないけどとにかくぶっ飛んだ事にチャレンジしたいと思う日々があった事もあり決意しました。 1年後に設定した理由は念入りに準備する為に1年後という形にしました。 時間は経つのが早いからこそすぐ来る1年後にしっかり準備していきます。

      • 大晦日…

        いい事も悪いこともありました。ありましたよね? でも、学ぶことも多かったはず 人生って色々あるよね 学んで悩んで繰り返して少しずつ頑張ろう。 来年は楽しい1年間にしましょう

        • クリスマス もうすぐ✨️✨️

          クリスマスが近くなるとクリスマスよりクリスマスまでの期間がすごく楽しい気がする。 みなさんも楽しんでください

        最高の人脈

          日々成長

          どうゆうわけか信じられないど面倒臭いものであるし大変なことだと思う。でも、それを工夫した継続を行うことで小さなスタートラインが見えてくる。それを日々淡々と行うことのできる日ちが本物だと思う。

          もうすぐ今年も…

          今年ももうあと2週間ほど出来た事、出来なかった事、挑戦した事、挑戦しなかった事、色々な事があったと思いますが僕自身も(挑戦出来なかった事)を挑戦出来るように頑張っていきましょー!

          もうすぐ今年も…

          最近の事、

          あの時があったから今があったりあの時せんかったから後悔する事もあるけど今の出会いやったりしてる事は最近ほんとに後悔がなく逆に、その時に出会ってなかったら今の自分はないと凄く感じる。大切なのは人と繋がりを切ることなく常にその出会いに感謝すること。今ものすごく人生が楽しいと思えるようになるのはそこからやと思う。 会うべき人にはいつか会えるしそのチャンスをある意味掴んでいかないといけない。 大事なのはそれだと思う。

          最近の事、

          12月…

          もうすぐ年末 楽しみな人もいれば後悔してる人もでも、どうせならまた来年から頑張る為にもあと少し頑張って行きましょう!!

          やるしかない

          ウザイ会社、ウザイ上司、何言ってるか分からない人 全て出会いのにね見えない何かがあると思う。だからこそ、 その時こそ何か小さなことを頑張る。 そうすると自然とその人たちとも離れ、努力してたものが結果になって現れる。

          やるしかない

          後悔しない、人生、年にする為に

          今年残り1ヶ月になりました。既に目標を終えた方、まだ途中の方色々な方がいると思います。ですが、人生が過ぎていく中で大切な事は本当に自分がしたいことを行うこと。実際に僕もまだまだ模索中です。大切な事はそれを探すこと探すことを目標にする事も悪いことではないと思います。

          後悔しない、人生、年にする為に

          休日

          今日は多くの人と関わり楽しみ物凄く充実していた。頑張ってる人や、周りを笑顔にしてくれる人それが1番大切だと感じさせられると感じます。 今日という一日を大切に

          最近のこと

          最近焦って色々なことを考えてしまう。将来がどうなるとかこの先ご心配とかでも、絶対これを見てくれた方にはそういう方もいるはずです。 でも今思うのが焦ってても仕方がないからこそ夢に向かってゆっくり進んで行くことが大事だと思う。

          最近のこと

          大事な事

          よく一人でやってきたとか、一人で全部できるとかよく言ってる方を聞きますが僕はそんな訳がないと思ってしまいます。周りの人に支えられてこそ僕は今の自分があるので出会いと縁に最近は、本当に感謝しています。よく日本では他人に迷惑をかけるなと言う言葉を聞きますがインドでは、(お前は人に迷惑かけて生きているのだから、人のことも許してあげなさい)という言葉があります。少し文化は違いますが人は支え合って生きていくという部分の芯を捉えているように思います。

          オードリーヘップバーン

          皆さんはこの伝説の女優をご存知ですか? 僕はこの人が大好きです。オードリーヘップバーンは幼少期戦争を乗り越え、必死に努力を、行い数々の映画を大ヒットさせ最後までユニセフの親善大使として活動していました。 僕はそんな生き方をするこの人が大好きです。 どんな逆境でも乗り越え、大切な人の傍にいる人この人の生き方は本当に尊敬します。 今の僕の夢はこの人が眠るスイスに行くことそれだけです…

          オードリーヘップバーン

          1年は長いのか短いのか

          今年もハロウィンなどが終わりもう少ししたらクリスマスにお正月、1年は短かったか長かったのか人それぞれだと思います。年間での目標を立てる人もいれば月単位で立てる人もいます。ですが、1番は日々の目標を立てる事が大切。#1年はそれだけ長い 1度の角度のその先は大きな幅になる。感情が表情を作り、感情が思考を作る。この1年出会ったご縁を大切にしてください。

          1年は長いのか短いのか

          自分を大切に

          いつも他人軸で生きている方には少しずつでいいから自分を大切にしてください。これは私自身の経験ですが他人軸で生きていて職場で苦手、嫌いな先輩がいる中でその人の為とかその人が先輩だから我慢して言わないとか本当にやめてください。向こうはなんにもあなたの事を考えずに平気で傷つける言葉を言いますし、それが良かれと思ってなどかなりぶっ飛んだ事考え方をしてる人は少なくないと思います。だからこそ、大切にしてください。方法はいくらでもあります。

          自分を大切に