気になる、心配こと

最近、2物件立て続けに、値引きをくらった
上役は、癖になっているとか
今後の対策はというが
私から、いわせれば
そんな、小手先の対策では
目の前の利益をとりにいっているだけで
中長期的には、マイナスになる
お客は、結局なにかとくらべて
うちの商品を高いと決めているのだから 
それを、どうこうするのは無理だろ
無理に進めれば、仕事はほか所に流れて行くだろう
そうゆうものだ、くらべられてる時点で
ほかに、競合があるってことだから
小手先の数字を誤魔化したところで
それが、仮にばれれば、さらに悪化するだろう

それよりか、お客の立場も理解しつつ
他社と比べようがない、何かを
作っていかなければ、いつまで経っても
かえのきく、いち業者でしかない
いち業者なら、相手の言うことに
うなずいて、いかなければいけない 
逆に、うなずいていれば、ストレスもなく
こんな物だろうと、納得できる
決して、自分の能力や人格がだめと
言うわけではないので
気も楽だ!

お客をひとまとめにしようとしても、無理だ
各々、立場があり、同じように言われているのだろう
相手を想像できるよう、配慮も必要だろう
突っぱねて、仕事をなくすよりいいだろう

満場一致、誰もみだすなと言ったところで
それは、悪平等だ
各々、違っていいのでは、話がまわる
とか、あそこはいくらでやってるとか  
べつにいい、いいなりだ!
ボーダーラインを割らなければいい
終わりよければ全てよし
そんな事に、心と時間をすり減らさず
ちゃちゃっと、やって次に進もう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?