ただの愚痴

なぜ、あいつは色々俺に言ってきて、俺の時間を奪っていくのか
俺はあいつの御用聞きでもない、むかつくな

なんで腹が立つのか、俺の一日はまあ他人のために使っていたな思う
だから、収入も地位も人並み以下で、うだつが上がらない状態だ

それを思ってから、時間泥棒に気をつけているが、気にするようになると
なんと、多いことか
さらに、それから身を守ろうとするとストレスが掛かる
嫌われたくない?いい人でありたい?

とにかく、言ってくる相手に「なぜ、こんなにもこの人は、人の時間を奪おうとするのか」という感情が湧いてきて、腹がたってくる
相手が、アホなのはわかっているが、こんなにアホとは
とは思いつつ、相手を変えることはできない、なら
受け止めて方を変えるしかない、俺の価値観や人生観、いまだに俺は自分は
なにかすごい奴、できるやつと思っていて、他に時間を使えば成果をあげれると
心のどこかでたかをくくっているので、「そんなことを私に頼むな」と偉そうにしている自分が、いるのかもしれない

しかし、相手は私を何もしていない、暇人でサボってばっかしだから
なんでも言っていいと思っているのかも
事実、私は他人の利益の為にかなりの時間を消費したと思っている
だから、今の自分があり、もしそれに早くから気づいていたら行動も変わっていたかもしれない

でも、今40歳手間にして気づけたし、こうやって考えを巡らす事もできている
そして、今後はひとのことはアホだと思っていればいい
特にあいつにたいしては、そうか俺はアイツをこうあるべきと、おもいこんでいるのかも、何をもって思いこんでいるのか?
年下だから?
役職があるか?
その業務の経験値が高いから?

いや、逆にあいつがその業務の経験があるせいで、勘違いをおこしている可能性もある、アホだから
そう考えると、彼と仕事をしたくないから、仲がいい人に外注と選択肢もある
その選択は最後にとっておき、まずできることは何か
自分で蒔いた種だから、自分で刈りとらなければいけない
ここでも、「なければ」がでてきた
一回やってしまうとやめにくい、最初からやらなければいいのだが

とまあ、考えてはいるのだがあんまりいい考えがないな
浅はかな「あほ」しかでてこない

次の人も、簡単に相手の時間を奪う奴だこいつは、たちが悪い
まず、ひとの言うことを聞かないという理解しようとしないし
はなから聞いてない、もうこれはお手上げ
考えるまでもない、距離をとったほうがいい
さようなら

あいつも、こいつも、仕事だからといっしょくたにする癖がある
仕事中なんだから、やって当たり前みたいな
本当、にたもの同士だな
だから、あいつとこいつが2人で話し合いもできないだろうな
気づけばいいのに、こいつもはぶてるけどお前もはぶてるよな
あいつの部下がこんな2人にならないように、ってか反面教師で
ならんか、部下もバカにしてるし

とまあ、綴ったがいい考えは出ませんでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?