そらのむこう

楠井花乃さんの短歌が好きです 検索していてno+eにきました 自分でも呟いてみたくなり…

そらのむこう

楠井花乃さんの短歌が好きです 検索していてno+eにきました 自分でも呟いてみたくなりました

マガジン

  • 140字のつぶやき 2023

    何気なく始めてしまった140字のつぶやきです 続けていると140字の制限の中で自分の文章を書くことの楽しさのようなものが生まれています

最近の記事

今日の空 まだ6月というのに夏日,熱中症などのニュースが報じられています まだ梅雨も来ていないのに テレビからは盛んにエアコンを使ってと流れてきますが高齢者はまだそこ迄は感じません それで熱中症にかかる確率が高くなるのでしょうね 3階のベランダからの6時30分頃の夕景です

    • はじめて見ました 優しいピンクのふわふわした花 青空に映えて爽やかな風に揺れていました

      • 今日は朝から爽やかなお天気になりました 1ヶ月前くらいから腰を痛め毎週接骨院に通っています 途中気持ちが良かったので少し回り道してみました なんかキラキラしていると思ってみると商業施設の植え込みでした 名前も知らない地味な木が小さな花をつけ葉っぱが光を浴びて私ここにいるよ!と

        • 今日は昨日まで続いていた雨も上がりました買い物のためいつもの道にでると目に飛び込んできたのは雲もない蒼空 はなみずきも花が終わり道路脇は木々の緑 新緑の山々 見上げるとどこまでも蒼い空 爽やかな風 5月が帰って来たねと呟きながら歩きました スキップ出来ない年齢になったのが残念!

        今日の空 まだ6月というのに夏日,熱中症などのニュースが報じられています まだ梅雨も来ていないのに テレビからは盛んにエアコンを使ってと流れてきますが高齢者はまだそこ迄は感じません それで熱中症にかかる確率が高くなるのでしょうね 3階のベランダからの6時30分頃の夕景です

        • はじめて見ました 優しいピンクのふわふわした花 青空に映えて爽やかな風に揺れていました

        • 今日は朝から爽やかなお天気になりました 1ヶ月前くらいから腰を痛め毎週接骨院に通っています 途中気持ちが良かったので少し回り道してみました なんかキラキラしていると思ってみると商業施設の植え込みでした 名前も知らない地味な木が小さな花をつけ葉っぱが光を浴びて私ここにいるよ!と

        • 今日は昨日まで続いていた雨も上がりました買い物のためいつもの道にでると目に飛び込んできたのは雲もない蒼空 はなみずきも花が終わり道路脇は木々の緑 新緑の山々 見上げるとどこまでも蒼い空 爽やかな風 5月が帰って来たねと呟きながら歩きました スキップ出来ない年齢になったのが残念!

        マガジン

        • 140字のつぶやき 2023
          1本

        記事

          明日から5月です 花乃さん投稿の立原道造氏の詩のような素敵な5月に会いたいですね 暮らしている宝塚も自然豊かな方でした 5月になると花粉症も終わって空気は澄んで爽やかな風が吹くそれで青いゼリーが作れそうでした 今はだんだん宅地開発で変わってきましたが でも花は咲き空は青いです

          明日から5月です 花乃さん投稿の立原道造氏の詩のような素敵な5月に会いたいですね 暮らしている宝塚も自然豊かな方でした 5月になると花粉症も終わって空気は澄んで爽やかな風が吹くそれで青いゼリーが作れそうでした 今はだんだん宅地開発で変わってきましたが でも花は咲き空は青いです

          遅い春ですがお花屋さんには春が溢れていました あたたかいオレンジ色の可愛いチューリップとしっかりした茎のフリージアを買いました 家で花瓶に挿してみましたがなかなか収まりません フリージアを短くしたりして3日たちましたがいまもしっくりきません 自分で花を選ぶのはなかなか難しい事です

          遅い春ですがお花屋さんには春が溢れていました あたたかいオレンジ色の可愛いチューリップとしっかりした茎のフリージアを買いました 家で花瓶に挿してみましたがなかなか収まりません フリージアを短くしたりして3日たちましたがいまもしっくりきません 自分で花を選ぶのはなかなか難しい事です

          3月に入ってまた冬が戻って来ました そんな中えんどうの花を見つけました 畑に長い畝が何列もあり白い花が咲いていました 収穫どきにはきっと膨らんだ鞘がついている事でしょう スーパーではサヤエンドウはもう売っていますがこの畑で出来たエンドウで豆ご飯が食べてみたいなあーとおもいました

          3月に入ってまた冬が戻って来ました そんな中えんどうの花を見つけました 畑に長い畝が何列もあり白い花が咲いていました 収穫どきにはきっと膨らんだ鞘がついている事でしょう スーパーではサヤエンドウはもう売っていますがこの畑で出来たエンドウで豆ご飯が食べてみたいなあーとおもいました

          今日スーパーで桃の花を見つけ買いました ふと陶芸をしていた頃お雛様を作ったわと思い出して箱を開けてみました 自作の他に1対の土色を生かしたお雛様がありました 10歳年上の方が作られたのを頂いたものです 残念ながら今は亡くなられましたが何を作られてもセンスのいい方でした

          今日スーパーで桃の花を見つけ買いました ふと陶芸をしていた頃お雛様を作ったわと思い出して箱を開けてみました 自作の他に1対の土色を生かしたお雛様がありました 10歳年上の方が作られたのを頂いたものです 残念ながら今は亡くなられましたが何を作られてもセンスのいい方でした

          お正月早々の天災,息子と会えなくなった2度目のお正月、主人の体調不良、気持ちが沈んだ毎日でした  出かけた帰り白梅が咲いていました 寒風のなかで咲く白梅に勇気をもらいました 私達も頑張って暮らし寄り添う事が石川の方々も元気になってくださると信じて暮らしていきたいと思います

          お正月早々の天災,息子と会えなくなった2度目のお正月、主人の体調不良、気持ちが沈んだ毎日でした  出かけた帰り白梅が咲いていました 寒風のなかで咲く白梅に勇気をもらいました 私達も頑張って暮らし寄り添う事が石川の方々も元気になってくださると信じて暮らしていきたいと思います

          漢方の病院の帰り近くのセルフサービスのうどん屋さんでお昼を食べました サービス券を貰いましたが使わないので若い女性に使われますか?と渡しました  嬉しいですと言われて甘い物大丈夫ですかと聞いて一口チョコを一つ下さいました 帰りの電車で口に入れてとても暖かい気持ちになりました

          漢方の病院の帰り近くのセルフサービスのうどん屋さんでお昼を食べました サービス券を貰いましたが使わないので若い女性に使われますか?と渡しました  嬉しいですと言われて甘い物大丈夫ですかと聞いて一口チョコを一つ下さいました 帰りの電車で口に入れてとても暖かい気持ちになりました

          帰省している娘と3年ぶりに清荒神にお参りしました 銀杏の古木が2本並んでいてシーズンには落ち葉も含めて一面黄金色になります 今年は1本はもう終わりかけていました 3年前と比べると木に元気が無いような気がします 建物に被害が出ないよう枝なども短く切られているのではと思いました

          帰省している娘と3年ぶりに清荒神にお参りしました 銀杏の古木が2本並んでいてシーズンには落ち葉も含めて一面黄金色になります 今年は1本はもう終わりかけていました 3年前と比べると木に元気が無いような気がします 建物に被害が出ないよう枝なども短く切られているのではと思いました

          +5

          清荒神銀杏の古木の黄葉移り変わり

          清荒神銀杏の古木の黄葉移り変わり

          +4

          金木犀の季節です 住宅地の庭 公園 植木畑本当に身近にある目立たない木 ある日突然気づきます  この香り ああ!金木犀の季節 木で咲いている時より落ちて敷き詰めた花のオレンジ色が鮮やかです 金木犀の花言葉 謙虚 気高い人 は花から 陶酔は香りからでしょうか 好きな花です

          金木犀の季節です 住宅地の庭 公園 植木畑本当に身近にある目立たない木 ある日突然気づきます  この香り ああ!金木犀の季節 木で咲いている時より落ちて敷き詰めた花のオレンジ色が鮮やかです 金木犀の花言葉 謙虚 気高い人 は花から 陶酔は香りからでしょうか 好きな花です

          10月10日 「9月13日 今日秋を見つけました」の田んぼの近くを通りました 稲は刈り取られ藁になって干されていました 田んぼはひこばえが出て田植えの時と違う緑色になっていました この近辺ではお正月のしめ飾りが今もつくられています 以前は個人の家の前などで売つていました

          10月10日 「9月13日 今日秋を見つけました」の田んぼの近くを通りました 稲は刈り取られ藁になって干されていました 田んぼはひこばえが出て田植えの時と違う緑色になっていました この近辺ではお正月のしめ飾りが今もつくられています 以前は個人の家の前などで売つていました

          +4

          秋風吹いた日 アゲハ蝶に会いました

          秋風吹いた日 アゲハ蝶に会いました

          +3