見出し画像

本番前

ここ十年で一番緊張しています。モアイです。

高校時代以来の本気で時間をかけまくったコンテストに挑む。その前哨戦の様な本番がこの土曜にあるわけですが

人生でも経験したことの無いような緊張をしています。

自分の人生振り返りはまたの機会にして、今本番に向けて行っていることを書き出してみたいと思います


1.毎日少しでも楽器を吹く

当たり前ですが一週間楽器を吹かないと自分のMAXが出せないので毎日楽器に触るようにしています。
がっつりさらうか、軽くパラパラするかはその日の体調等によるし無理はしないようにしていますが。サイレントミュートを使用したり防音室まで行ったりしています。

日々のコツコツ練習もとても大事ですが本番直前の追い込みがうまくいくと演奏会を最後まで走り抜けられると思います。スポーツでもテストでも同じ。走り抜けられるスタミナをつける


2.自分の機嫌をとる

不安要素なんていくらでも思いついてしまうので、自分で本番楽しみ!と思えるように色々準備します
自分の場合は革靴を磨いてもらったり、爪を磨いてもらったり(今回はしていません)タイミングを合わせて散髪したり


3.やる曲の勉強をやり直し

長い期間練習をする曲だと忘れてしまう、曲への愛や表現するわくわくを呼び覚ますために勉強をやり直します。
大体取りこぼしていた情報があって、練習時間が足りねえ!となります。


細かなことを出すとすると、辛い物を食べない。水を意識してしっかりとる。いつもより長めに風呂に入る。唇を日焼けさせない。

舞台裏だと、水分をとる。ラムネを食べる。唇を冷やす。

書き出してみたら、誰でもやってる当たり前のことですね

今日はさっさと風呂入って寝ます。
明日頑張ります。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?