見出し画像

パナマ 500バルボア金貨 金品位G0.900 バルボア生誕500周年記念 プルーフ 1975 最高・最強・完璧鑑定 ウルトラカメオ PF70 ULTRACAMEO (NGC)

パナマ共和国…通称パナマは、北アメリカ大陸と南アメリカ大陸の境に位置する共和制国家でございます。北西にはコスタリカ、南東にコロンビア、北にはカリブ海、南は太平洋に接しております。そして、首都は「パナマシティ」

本コインのデザイン、剣と旗を持ち、片膝をついた「バルボア」が描かれております。


バルボアはスペイン探検隊の一人でありコンキスタドール。フルネームは「バスコ・ヌーニェス・デ・バルボア」( 1475年~1517年 )

【コンキスタドール/探検者】・・・植民地政治家でもあるバルボアは ~南側の海を越えれば黄金の国がある~ という話を聞いて、パナマ地方の探検を始め、1513年の総督時には「南の海」=「太平洋」側に到達します。

ヨーロッパ人が初めてパナマ地峡を横断して、太平洋を見たのがこの時なのであります!

・・・しかしながら、大胆不敵な性格のバルボアの行動は危惧され、当時のスペイン政府も看過できずバルボアを総督から外します。そして新総督としてペドラリアス・ダビラを送り総督を任命します。

なのですがッ!外された側と新しい者の折が全く合わず確執がバチバチ…バッチバチと生じるのです!

そしてそのバチバチ&バッチバチが許容範囲を超え、こともあろうかバルボアは反逆罪の疑いをかけられ、自首した挙句…ナントかつてのバルボアの部下であったピサロに捕らえられてしまいます。

更にはウワベだけの裁判で斬首…処刑されてしまうのです。

探検行動中に残虐な略奪・虐殺など時代的に働いた行為は歴史上で残っておりますが、彼の残した功績は歴史を作ったのでありましょう。。。

その波乱万丈な人生故、パナマの法定通貨で起用されバルボアを記念して名づけられたのありましょう♪

さて…本コインですが、バルボア生誕500周年記念500バルボア金貨プルーフ貨幣は1975年に「バスコ・ヌーニェス・デ・バルボア」の生誕500周年を記念してパナマ政府が発行したパナマ以外では、とても入手が難しい金貨であります。

対する面は、パナマ共和国の国章が描かれたデザイン。


発行当時…1975年ッ…世界で製造されているコインの中で、そして流通している硬貨の中で、最大、一番重~い金貨だったというスーパー歴史があるパナマ金貨です♪

商品管理番号 CC0071

▶稀少!パナマ国内以外では入手困難!!

▶NGC社 レア総鑑定数

▶プルーフで金状態は抜群な金品位G0.900

★ 最 高 鑑 定 ★

★ 最 強 鑑 定 ★

★ 完 璧 鑑 定 ★


販売価格950000円+5%購入手数料

=997,500円(税込み)

※購入時は別途送料が加算されます(地域ごとに異なります)

パナマ 500バルボア金貨 金品位G0.900
バルボア生誕500周年記念 プルーフ 1975 最高・最強・完璧鑑定 ウルトラカメオ PF7 – CoinCity


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?