今日からアウトプット始めます

書評

樺沢紫苑氏の「学びを結果に変えるアウトプット大全 (サンクチュアリ出版)」
を読み、まずは行動を起こそうと早速noteに投稿を始めてみた。

まず、わかりやすい。
アウトプットに関連する項目が80項目に細かく分けられており、その一つ一つは5分以内には読めるであろう分量にチャンク化されている。
その一つ一つの項目は、当該書籍にも説明されている引用術、そして自身の経験を基にしているため、説得力がある。
そして何より特筆すべきは、最後まで読み切ると読者に「やろう」と思わせる構成だ。
読者が感じるであろう感情の起伏を予測し、それに対して論じている。
具体的には、
アウトプットしないとインプットの意味がない
とショックを与え、
書評などの小さなアウトプットでも大丈夫!
と安心させ、
アウトプットへの抵抗感を和らげたところで、
SNSなど、不特定多数が閲覧する媒体への投稿を推薦し、
そこへの抵抗感を和らげて、読者のアウトプットへの行動を起こそうとしている。

結果、今までSNSが怖かった自分もnoteに投稿している。
とてもいい本だった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?