見出し画像

わたしの好きなアーティスト:椎名かいねさん

お疲れ様です。
今週はどんな週でしたか!

これは8月の終わりの話ですね。
わたしは暑さとか諸々で溶けていた週でした。
9月に入ってからは多少は過ごしやすくなりましたね。
本題に入ります。

定期投稿をやってみたくてですねー、virtualアーティストを筆頭に曲をいっぱい聴いてきたので私のプレイリストから曲の感想出せないかなが発端。

初アーティストは「椎名かいね」さんにしました。
聴く回数と曲に対しての言葉の熱量がちょうど良いと思ったので。
5日 x 1曲 で5曲分の感想書く予定です。
それじゃー書いていきましょう!!

4/28 2024春M3に コ-26ab【回遊録】で緑のおにーさんと参加される方だよ。気になったらXFD、告知など既出なので各リンクをご参照してね。

…..そういう体で書いていくつもりでした。今の日付はいつでしょうか。
1月ですね。はい、諦めです。




『Kāma』

潮成実さんとの曲。
欲望は欲望なんだけどちょっと耽美的といいますか、
恋心的なのか混ざる意なんですね。
何かっていうと"Kāma"が間違ってなければヒンドゥー教の言葉から選んでいると思うんだよな。めためたざっくり調べた。
潮成実さん声が合いすぎていますねぇ。

ヒンドゥー文献において欲求、欲望を意味する言葉である。

wikipedia

『purple night』

大人っぽさのベクトル何本持っているの、かいねーちゃん。
"かみさまのにおい"らしい。月の香りかな。
MVがありまして、それはそれはとても美しいLyric Motion Videoでした。
「愛してる」音にするとこの5文字の意味を、知りたい。
余韻ーー!!

『アトマイザー』

めっちゃ香りの曲。
大人の雰囲気しかねぇ。艶やかですねぇ
「50mlはいつも使い切らない」から始まるんだぜ。
世界観に引き込まれるじゃーん。
「amber」:"程よい甘さが特徴。大人の女性がまとうセクシーな香り"(たぶん)
隣町本舗さんが良い高さのキーなんですよねー。
これが低い音だとまた雰囲気が変わるんだろうな。
かいねちゃんメインパートの雰囲気を壊さないまま次のステージに移ってね、はい。
曲だけではなく、ジャケットイラストも良いんだよな。
トップノーツからラストノーツまでビターな香りでした。

『IKEBKURO unoder the RED』

オシャレな曲じゃん。イラストも付いちゃって、もうね....!酒が進むぜ🌟
小宵 x 椎名かいねは喰らうしかない。
これの感想は書きたくない、書けない。
感情が固定されてしますから。
『あまくて重たい苺の匂い』って何?
この部分、感情移入が容易でいながら苦しいという狂いがある。
こよこよマジックあるよ、たぶん。

『トワイライトよりもう少し』

クリエさんをちゃんと認識した曲という個人的裏話がある。
夜じゃん。暗い道か暗い部屋かベランダからネオン街を見るエモエモ環境じゃん。想像できる。これ、VA-11 hall-Aの空気感あるな。
そうなると男女じゃないのか!!
香りの描写がないのに温かい甘く、しかし甘ったるくない香りがあります!!
もうさー、ねぇ。これは聴いて浸って欲しい。



"椎名かいね"
twitter id: @kaineneko
   (これ、リンク直置きすると下に展開しちゃうの避けれる?)
youtube: https://www.youtube.com/@kaineneko

いつかpart.2の時に書きたい曲
・『月よりもっと白くして』
・『千加子』
・『そのぬくもりが』
・『白閣』

更履履歴
rev0 2023/08/25 着工
rev1  2024/04/27 修正、完成版として初稿表出し


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?