見出し画像

スーパー銭湯に行ってきた!

人生で初めて、スーパー銭湯に行ってきた。わたしが行ったスーパー銭湯は、温泉、チムジルバン、サウナ、休憩ルーム、など楽しめるものがたくさんあった。


まず、わたしは温泉に入った。色々な種類の温泉があっておもしろかった。久しぶりの温泉で体も心もほくほくになった。温泉の一角にサウナがあって、一緒に来ていた姉と母は入ってサ活を楽しんでいたが、わたしはサウナが体に合わないので、なくなく一人で湯船に浸かって温泉を楽しんだ。


温泉を終えて、次はチムジルバンに行った。人生初のチムジルバン。サウナが体に合わないので少しどきどきした。中に入るとサウナより熱くないが結構熱い。特に床。床が熱くて少しびっくりした。周りを見ると、みんな各々横になったり、椅子に座ったり、それぞれくつろいでいた。わたしは横になって目をつぶった。じわじわと汗がにじんでくる。最初は暑くて気持ちいいなんて感情はなかったけどだんだんと心地よくなってくる。5分くらい経って、起き上がった。そして、隣にあるクールダウン室へと足を運ぶ。クールダウン室に入った瞬間、さーっと涼しい空気を感じて最高に気持ちいい。これなのか?サウナを好きな人はこの感覚が癖になってるのか?と「整う」をかすかに感じる。クールダウン室は床が冷たくて気持ち良かった。もう一回!と楽しくなってきてチムジルバンへ戻る。また、熱い床を歩いて横になる。じんわりと汗をかき、クールダウン室へ。楽しい。気持ちいい。体も心も満たされて、満足。わたしはサウナより、チムジルバン派です!


チムジルバンを十分に楽しんだ後、休憩ルームに行った。休憩ルームには、マンガ、マッサージ機、食堂などなど、たくさんあった。わたしはマンガが大好きなので、マンガを読んだ。ほんとにたくさんのマンガが置いてあって、どれを読むか迷った。でもやっぱり呪術廻戦とスラムダンクを読んだ。途中でご飯を食べたりしながら、マンガの世界に入り込み、気づいたら23時になっていた。同じくマンガを読んでいた父、マッサージ機を楽しんでいた母とも合流し、家路についた。


いや~。楽しかった。こんなに楽しいものだと思ってもなくて、予想外だった。温泉も、チムジルバンも、マンガも、ご飯も、全部最高だった。チムジルバンは、本場の韓国にも行ってみたくなった!
こんな非日常があるから日常をがんばることができるんだよね。また日常をがんばって、スーパー銭湯に行きたいな。いや、絶対行く!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?