見出し画像

広島に来たら食べてほしいお好み焼き屋3選

私は旅行が大好きです。その中でも食事は優先順位が高いです。
意識しているのは、

"地元の人がいくような店"


を選ぶことです。そうすることで
1.観光客が少ない=その土地の人の空気感を味わえる(方言やなまりが聞こえてくる等)
2メニューに癖がある
(その土地でしか味わえない料理がある等)
というメリットがあります。

話は変わります。

広島に在住して約20年ですが、県外の友達が広島に遊びに来てくれる時、

「広島で美味しいお好み焼き屋教えて」


と聞いてくるパターンが多いです。
地元の人なら美味しい店知ってて当然だろうという考えは持ってて当然なのかもしれません。

ただ大阪人が名物のたこ焼きを
家や近所の安いたこ焼き屋さんで食べるように、
広島人も観光客が大勢訪れるようなお好み焼き屋ってあんまり行かないんですよね(個人の見解)

実際私も広島に来る観光客御用達の「お好み村」には入ったことすらありません。


そんな特にお好み焼きのスペシャリストでもなんでもない私が、今まで訪れた数少ないお好み焼き屋の中でもおすすめできるお店を3つご紹介したいと思います。
特に今回は観光でくる人でもいろんなケースがあると思うので、そのケースバイケースで紹介したいと思います。

まず1つ目のお店は「ねぎ庵」です。


1.広島市内で食べたい
2.美味しいのがいいけど、並ぶのは嫌だ
3.できれば他の広島グルメも食べたい
こんな人にオススメです。

ねぎ庵のお好み焼き

特徴はお店の名前にもあるようにねぎです。
あとはパリパリの麺!これが癖になるんですよね。このパリパリ具合はなかなか他の店では無いんじゃないかなと思います。
高校生の時には川内店でよくお世話になりました。
観光で来られる方は流川店か紙屋町店がオススメです。どちらも広島の繁華街にありますし、事前にネットによる予約もできるので、有名店でありかちな待たされる心配もありません。グループでの訪問にも向いてます。お好み焼き以外にも、広島名物の牡蠣の他、コーネやウニホーレンなどが食べられるのもポイント高いです。
個人的には、ソースのかかってないお好み焼きを食べてみてほしいです。

2つ目のお店は「ロペズ」です。


1.広島駅周辺がいい
2.並んででも美味しい店がいい
3.地元の人が多い店がいい
こんな人にオススメです。


ロペズのお好み焼き

特徴は店主の人柄の良さ抜群の旨さです。
ミシュランガイドにも載ったロペズ。店主さんはグアテマラ出身で、もともとはアメリカでフレンチのシェフをしていたとのこと。そこで出会った広島出身の女性と結婚し日本へ。その人柄の良さは、また来たいと思わせてくれます。
そして邪道と思われるかもしれませんが、必ずしてほしいトッピングがあります。それは「ハラペーニョ」です。絶妙な辛味と酸味は、ぜひビールと共にどうぞ。
場所は広島駅からJR山陽本線にのって2駅先の横川駅の近くです。
【注意点】
1.土日が休み
2.事前予約ができない
3.グループでの訪問には向いてない

広島駅からもアクセスしやすいのでチャンスがあればぜひ訪れてほしいです。

最後3つ目のお店は「お好み焼き ひらの」です。


1.安くてうまい!腹一杯!がいい
2.少し変わり種のお好み焼きにも挑戦してみたい
3.時間に余裕がある
こんな人にオススメです。

お好み焼き ひらの
名物はそばライス

特徴はごはんが入っている点と安さです。
県外でも広島のお好み焼きを提供する店はいくつかありますが、ごはんが入っているのは聞いたことありません。なんでも創業当初、男子高校生から「これじゃおなかいっぱいにならない」と言われたことがきっかけだとか。
私もひらのに訪れるまでは、ごはん入りのお好み焼きは食べたことがなくて、正直合わんだろと思ってました。
しかし、食べた瞬間にその概念は変わりました。この感覚は食べた人にしか分からないことだと思うので騙されたと思って行ってみてください。
【注意点】
1.座席数が少なく、グループでの訪問は不向き
2.広島市中心部から離れている
3.提供までに時間がかかる

有名店だとお好み焼き1枚1000円は割とザラですが、ここは1枚700円です。ダブルにしても+50円なのでお腹に余裕がある人はダブルでの注文をおすすめします。
電話によるテイクアウトも可能なので、持ち帰ってホテルで食べるのもありだと思います。


以上、広島県民の私がオススメするお好み焼き屋3選でした。以下にお店のURLを貼っておきますので気になる方はチェックしてみて下さい。

1.ねぎ庵
https://linktr.ee/negian

2.ロペズ

3.お好み焼き ひらの
https://okonomiyaki-hirano.ecnet.jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?