少しノート:英語:standout

standout:対立

In recent months, Chian and the Philippines have had several tense standouts in the contested waters.
この数カ月間、中国とフィリピンの間では係争海域で対立が緊迫する事案がいくつかありました。(仮の訳語)

出典:「AsianView 4月8日(月)午後11:20放送」の30秒あたり
「NHKラジオ らじる★らじる」の「聴き逃し番組を探す」から”AsianView”を検索してください。

”standout”について
この文脈では”confrontation"(対立)の意味で使用されていると思います。
訳語例:対立、いがみ合い、ごたごた、もめごと

"tense standouts"について

BBC NEWS JAPANでは、類似した部分の表現として「小競り合い」という日本語が使用されていました。
「日米比3カ国が首脳会談 バイデン氏は南シナ海でのフィリピン防衛を約束」
https://www.bbc.com/japanese/articles/c289k0dd119o

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?