見出し画像

伝統と格式あるメーカー発のヘッドホン

皆様こんにちは。最近投金欠etcで稿頻度落ち気味ですが、新しいヘッドホンを買ったのでレビューしたいと思います!
今回はMarshallの「MajorⅣ」の紹介です!
価格は20985円でした

1.Marshallについて


Marshallとはイギリスにて1965年に創設されたギターアンプ等を販売している老舗オーディオブランドです。
個人的なイメージですがバンドで使ってるアンプといえばコレって感じですね。

2.MajorⅣ開封

では早速MajorⅣの紹介です!
パッケージはこんな感じです。

パッケージ表
パッケージ裏

モダンな雰囲気の中に何処となくレトロを感じるオシャレな感じです。
因みに箱に書いている言語は全て英語で日本語での記述はありませんでした。
次に本体です!

本体もレトロな感じでオシャレ!
装着感については意外と悪くなく、かなり気に入りました。
ただ側圧が少し強めなので長時間の着用だと耳が痛くなりそうです……

3.付属品

それで次に付属品の紹介です。

上 充電ケーブル
下 有線用コード

付属品は画像のケーブル類の他に日本語付きの説明書です。
充電ケーブルが長めなのが地味に嬉しいポイントですね。
そして有線用コードがカールみたいになってて良いですね。
ただ以前買った、finalのUX3000みたいにケースはついてないのでそこは少し残念に感じました(ああ言うケースってよく付属品についてる物なのかな)

4.音質

試聴環境
iPhone12
SBC接続
使用アプリ
Apple Music

音質はかなりいいです!低音域〜高音域までバランスよく感じ、特にバンド系?との相性が良く感じました。
ただ一つ気になったのは有線で聞くと、ボーカルの声が若干遠くなる印象を受けました。
ただ全体的に音は良く、気に入りました!

5.総評  

オシャレであり性能も良いヘッドホンって感じです。
Marshallのヘッドホンと言うだけありギターやベースがかっこいい曲との相性が良いかも知れません。
ただBluetoothの接続方式がSBC接続しか無いのが気になりました。

いかがでしたか。今回は少し文章や構成を変えてみました。見やすいと思っていただければ幸いです
ここまで読んで頂きありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?