見出し画像

スタートを切るのはいつでもできるってこと

タキミカさんという方をご存知でしょうか?

御歳90歳。
国内最高齢の現役ジムインストラクターさん。
65歳からジム通いを始めて、87歳でインストラクターデビューという、普通ではありえない経歴を持つお方です。

この方の何がスゴイって、「アレやってみたい」「コレもやってみたい」「次はあんなことも…」好奇心が旺盛で、行動力が素晴らしいこと。
「もう歳だから…」が単なる言い訳にすぎないと、思い知らされます。

100歳超えのご長寿双子で有名だった、きんさんぎんさん。当初は、認知症も見られ一人で歩くこともできなかったそうです。
それが、高齢者向けの筋トレを行っていた近所の整骨院に通うようになって以来、杖なしで歩くことができるようになり、認知症も克服できたんです。

他にも、シニアオリンピック(日本スポーツマスターズ)の選手を見てたら、確実に負けてるなぁと思います。

「楽しいと思えることを、見つけられるのが最高の才能」という言葉がありますが、こういう方々を見るたびに納得させられますよね。

わたしは整骨院勤務で、ご高齢の方々も来院されますが、みなさま、まぁ中々にお元気なこと。
「あーやんちゃん、若いね~元気だね~!エネルギーもらっちゃおうかな~」なんて楽しそうに言われますが、いやいや絶対あなたの方がお元気ですよ、といつも思うんです。

タキミカさん程ではないにしても、ジムで水中ウォーキングやスタジオで体操を楽しんでる方々も、何人もいらっしゃいます。

わたしがその歳になったとき、これだけ元気でいられるのかな、と不安になりますね。
今からタキミカさんを見習って、タキミカ体操でもしてみようかな……

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?