見出し画像

多肉植物のリースができるまで

こんにちは。tillata(ちらた)です。

デザインフェスタまであと8日となりました!
残り約1週間です。

日に日に楽しみが増していくデザフェス!

今日は、新刊の表紙とクリアファイルに描いてある「多肉植物のリース」ができるまでをお届けします。

▲これが多肉植物のリース。

使用画材は、万年筆のインク、水彩色鉛筆、デコレーゼの白ペン

1:最初はコンパスで円を描いて、鉛筆で下書き
デザイン元は自分で育てている多肉植物たち。
家の多肉がモデルです。

2: 水彩色鉛筆の赤で線画を作ります。
3: 半時計回りに色塗り。

  万年筆インクを使ったり、水彩色鉛筆を使ったり。
万年筆インクだと色が限られているため、
インクにない色は水彩色鉛筆でカバーしております。

拡大

ハイライトの白い部分は残して塗りました。

▲万年筆も使いながら。

▲4: 完成!

楽しくできました。
カラフルにすると心も踊りますね^^

この機会に多肉植物の葉の付き方や色の変化など、たくさん観察できたのでそこも満足。

綺麗な表紙ができました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?