仕事の原点 2008年度講師時代10 女の子との関係づくり

日記から引用してきました。

------------------------

先週はクラスではいろんなことがあり、そしてウチもドンからの圧力ありーので、我が子どもたちをだいぶ絞った分ありました。

学習規律はその分良くなったし、その意識が見えているな~と外見上良くなっていると思う。
挨拶20連発や音読を毎日続けているのもあって、声も学校一大きいと自負している。


でーーーーーぇも、今日の子どもたちの様子がおかしかった。

ふだんウチの傍に放課時に寄ってくることなんかない噂のAちゃんがNちゃん連れて寄ってくる。

「これ、何ぃ?」
「なんで、こんなもの机に乗ってんのぉ?」

…と、毎度の少し汚い言葉で色々なツッコミを入れてくる。
正論しか言わないAちゃん。もっとギスギスしない言葉も使おうか…と心中で思いながら、

「まーまー」

と返すcalion。

そしたら、Nちゃんにおもちゃみたく遊ばれているのもあってこしょぐってくる。先週までは相当楽しそうな顔していたのに、昨日一昨日とマジな顔なんだってぇ!!

そこにAちゃんも加わってくる。

「やめなよ~」

と冗談っぽく返すので、ちょっと「大丈夫だ」と判断したのか
エスカレート!
Aちゃんもちょっと顔がマジ!そこにいつもフニャフニャ娘・Yちゃんも加わる。


…これは先週絞りすぎた反動が来ているのかなぁ。。
なんてこしょぐられて大変な中、色々客観的に分析してた。

ま、そう仮説を立てて、今日はやり返しなんかせず、「全部受けきってやろう」と決めた。
ま、受けきるってのはマグロになりきることではなくて、受けきりながら逃げるということもしました。

「あ、しまった!今から職員室でコーヒーを飲む仕事が残ってたぁ」

とダッシュで職員室に逃げようとするが、両腕を3人につかまれたら
流石に男でも簡単に3人の手を解くことはできない。
しかも連携プレイで教室のドアを閉めて、応援しだす女の子もいるから始末が悪い。

なんとか力技で廊下に出る。


さて、そこから競歩の開始。
「廊下は歩きます!!」
と子どもたちに言いながら、何とか職員室に逃げ込む。
「こっちのドアからは子どもは入れません!!」
と捨て台詞を吐いて勝負あり!!

…どっちが子どもか分からない(笑)

勝利のアイスコーヒーを優雅にすする(笑)


でも、せっかく2~3時間目の放課なので、仕事も特にないし、
運動場にコーヒー後繰り出した。


そしたら、ついてくるAちゃん・Nちゃん。そしてYちゃんも。
危険予知能力がビビッと働き、時速20kmで運動場を逃げまくる。


…ほんの1分だけ(笑)

クラスの男も何故かあとを追ってくる。
追ってこなくていい(笑)
こういうときだけ暗黙の連携がいい(笑)

30秒後身柄確保(笑)


そして、信じられないAちゃんの次の発言。
A「リレーやろっ!」


…はい??

(空を見上げる)

炎天下…よ。。

A「リレーやろっ!」

…だから、はい??

(空を見上げない)

炎天下…だって。

A「一周ね」


…はい???

(グラウンドを見回す)

calion「あ、サッカーやっているからぶつかるなぁ」

A「大丈夫っ」

calion「一周は長いよ~」

A「大丈夫」

A「じゃあ、NちゃんとYちゃんはこっち。Mちゃんは先生の方。」
勝手に決めだす。自分の人間関係中心。

A「あ、先生はここからね(2~3Mハンデをつけられる)」
足で線を引き始める。

calion(わかった、わかった。やればいいんでしょ…)

A「よーい、ドン」
スタートが上手にできない。

A「もう先生やって」


はいはい。
calion「よーい……ドン!」

まー一生懸命走ること。。
結局2人目がゴールするくらいで鐘が鳴る。


A「いぇーい、うちらの勝ちぃ!!」

今週は極力、怒ることはしないと思う。
「○○しなさい」って生活の場面では言わないかな。
でも、度が過ぎる可能性が明日辺りありそうな気がするので、たたいたりしたら嫌悪感は示そうと思う。

今からどんな明日になるのか楽しみになってきた。

今日の5時間目の音楽の「ドレミのうた」は振り付けを覚えるのに精一杯だったな。速さについていけなかったから、演技っぽく指導するところまでいかなかった。
次回はいけるかな。

---------------------------

少しずつ記録になっている感じはありますね。

一連の流れになっていて、かつ、どんなことを話したかを記録しなければ様子が分かりませんね。

さて、Aさんとの関係、少しずつ作れている感じがあります。

女の子とどう関係を作っていけばいいかヒントがあるように思います。

Aさんは勝ち気があって、その勝ち気を認めてくれる先生や大人を求めているのではないでしょうか。

もちろん、いけないことはいけないと正すことは必要です。


4月からの記録を見ていて、子どもと「遊ぶこと」は続けているようですね。今回の記録は6月11日。

遊ぶことは関係づくりの基本です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?