コンテニューベットをしよう

コンテニューベット

プリフロップでレイズして強いハンドだと主張しているとき
フロップでベットすることをコンテニューベットといいます。
フロップでヒットして役ができたときも、そうでないときも
プリフロップでレイズした後にフロップでベットすることを
コンテニューベットと呼びます。

ブラフとして使う

コンテニューベットはブラフと使えます。
ブラフとして有効な状況を考えてみましょう。

  • フロップで相手がチェックしたとき

  • フロップで絵柄 (A-J) が1枚出たとき

  • 相手が少ないとき

相手がチェックしたときは、相手は弱い役の可能性が高いので
コンテニューベットの成功率 (相手がフォールドする確率) が高くなります。
フロップで A-J が1枚出たときは、そのカードと自分のハンドで
ワンペアができたように見えるので、成功率が高くなります。
フロップに A-J が2枚出たときは成功率が下がります。相手のハンドが
どちらかにヒットしていたら、相手はなかなかフォールドしてくれません。
そして、ブラフは相手が少ないときにするのがコツです。
相手が1人なら、その人がフォールドすれば勝ちですが、
相手が3人なら、3人ともフォールドさせる必要があり成功率が下がります。

次の記事へ

コンテニューベットをブラフで使えるようになってきたら
次の記事に進みましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?