全部「好き」のせい。

昨夜から今夜にかけて、情緒不安定よ。ほんと。
というか悲しい、民と呼ばれる方がそんな言い方で攻撃というか物申すのは、悲しい。

それだけ「好き」だったんだと思う。
この気持ちをどこにぶつけたらいいのかわからないから、怒りに変わる。
自分でもそんなこと思っちゃいけないとか頭では理解しているはずなのに、今まで好きだった作品を嫌いになる。好きだから。

この矛盾がさ、悲しくなるよね。好きだから嫌い。
でもその感情を公式に言うべきではない。好きなこと書いていいかもしれないけど、世界中の民が見るんだから、そして「民」として一つくくりにされる。発言も気を付けないといけない。

そうおもうと、圭さんもこーたろーさんも言葉ひとつひとつ選びながらも前に進んでいるんだと思う。1stがあまりにも大きくなりすぎたから。

結論いうとね、劇場版ですべて完結。おしまい。二人の幸せはみなさんの心の中です。それで終わってよかったんです。
これにて「おっさんずラブ」終了~。みたいな。

一番許せないところってきっと「劇場版がまだやってんのに新しい世界線の話されてもきりかえられねーんだよ」というところだと思う。
いや、わかる。わかるけどさ、それはわかりきっていることじゃん?
公式がこのタイミングで発表したのは何か意味があるのか、考えがあってなのかって考えないのかね。「私たちの気持ちも考えてください」みたいな言い方してる人いて、いやいやそれそっちの都合じゃん。公式がなんで視聴者の気持ちに合わせてやらなきゃなのだよ。政治だってそうやんけ。税金あげないでーうちらの生活のことも考えてよーって国民の気持ちに合わせられないんだよ。うちらが何いっても世界が動くし、前に進む。変化だってする。
それに気持ちが追いついてないだけ、それを解っていたい。
解らないまま、物申すのは、謝るのは、離れるのは、なんか。悲しい。

ま、実際、ぶっちゃけていいますと、視聴率はとれないと思います。
ぶっちゃけね。見逃し配信でまぁみてやらなくもないけどという人、心落ち着いたら、見てやらなくもないという人が増えるからです。
決して、牧くんがいないならもう見ないってわけではなく、心が追いついていない人がいるから、最初は視聴率とれないと、思う。

あ、わかった。私なんでこんな冷静でいれるんか、わかったぞ。
全て客観的にみているからだ。感情移入していないからだ。
どちらかというと制作サイドの心配しかしてないからだw
いやするでしょ、こける確率のほうが高いだろうし。。。
わたしは前も書いたように「おっさんずラブ」が好きなんですよ。
それがどんな形であれ、どんな姿であれ、根本は変わらないと思っているので、同じ漫画家さんが同じ恋愛ストーリーを描くけど登場人物が違うだけで読むもんね。次が楽しみでどんな登場人物がでるんだろう、どんな恋愛を描くんだろうって楽しみだった。そんな感覚なんだよね。

でも民の方たちは「おっさんずらぶ」とは「春田と牧の恋物語」と思っているから呑み込めないんだと思う。それだな。

だからって制作サイドに「ごめんなさい、みません」とかいうの、いや、勝手にみなきゃいいじゃんって思っちゃうの。ごめん。
おにぎりつくってみたのでご自由にお食べくださいっていって、ほしくないなら食べなきゃいいんだよ。美味しそうに見えたなら食べればいい。
どうみたって自分が思い描いているおにぎりと違うから食べたくないですなんて作った人にいわないでしょうに。。。だまってたべるなよってなるんです。

なんだか、ひどい言葉が飛び交ってて正直そこが許せない。
あなたたちの好きなおっさんずらぶの世界はどんなだった?
優しい世界じゃなかったんか?

なんでこんなに荒れるんだろう。。。
牧くんはあの優しい世界で春田と幸せなんだよ。
それは変わらないしだれにも邪魔されないし、私たちの心の中にあるんだよ。そう思えたら、いいなって思う。

否定的なことをいうのであれば、
公式アカウントを2ndバージョンで別垢を作ってほしかったぐらいです。

それぐらいです。
あとは、そうだな、始まってから決める。
いろんな感情がぐちゃぐちゃなのわかるし、情緒不安定にもなる。
受け入れられない民にイライラっとしちゃうこともある。
でも始まってみたら、なんだろうこの懐かしい感じは・・・!って
なってくれるはず!

私はおっさんずらぶというコンテンツがすきなので、
何がどうこようとも、牧くんがいない世界線でも、
こいやー!の精神で11月2日の23時30分を待つばかりです。

もやもやモードはずっと続くだろうけど、
そのたびにここで吐き出したり、友と語る。

時々私の考えは間違っているのではないか?
みんなが思う気持ちのほうが実は正解なのではないか、
私のほうが、おっさんずらぶに対して「好き」という感情がないではないか?とか、思ってしまうんですが、軌道修正。
私の気持ちは変わらないです。始まったら少し変わるかもですけど。
でもあのチームで作る、切なくもキュンとくる月9のようなラブストーリーを楽しみにしています。楽しみにするしかできないんです。正直。
でもそれを「楽しみにできない」「見ない」「応援できない」の声が多いと自分の気持ちが消えていきそうで、怖い。
そういう声を読みたくなくて、ツイッター開きたくなくて、でももしかしたら同じ気持ちの人がいるかもって思うと開いて、またマイナスコメントみて、揺らいで。。。。

今日一日こんなんばっかり。
ただ、発表されただけなのに笑
まだ何もわからない状態(主題歌とか、どんな性格なのかとか、どう絡むのかとか、サントラは? 今後でてくるキャストは?)なのに、否定するのは違うと思ってるので。

まぁ牧くんとの恋物語は劇場版でスバーンと終わってるので、
それができているかできていないかで感じ方違うんだろうけど。
終わってるって言ってもちゃんとフォーエバーラブーーーーーですけど。

区切りがないと、ずるずるしても、供給はうれしいけど、うん。

ま、そんなこんなで今日一日のツイッターでの民発言が気持ち揺らすのでここで吐き出しておこうという所存。

結論的にはみんな「おっさんずらぶが好き」なんだってこと。
好きだから次のも楽しみな人もいるし、
好きだからあの世界線を壊してほしくないひともいるし、
好きだから続編をやってほしい人もいるし、
好きだから、好きすぎるから理想と違うのはやめてほしい人もいるし、

ただ、気持ちを吐露する場面は間違えないでほしいな。って。

それだけ。

失恋したら、次に向かう性格なので、失恋を引きずっててもいいことないし、何か自分たちができることをしていかないと、自分磨き?w

というわけで、
始まる前に、圭さんに会う(会えるはずw)前に
私も断髪します!!!!!  

これは私もいろんな意味での決意です。
いろんなことから目を背けず前を向いて、進むしかない!!

心折れそうになったらまた思いのたけ書きに来ます。
愚痴は日記に書きます。。。(自分閲覧用アプリの日記にw)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?