自分のこと

前回は死生観について語りましたが、今回は自分語りをしたいと思います。というか、自分のことをいちから考えるという時間は必要。自分の長所や短所を把握したり、自分の性格を把握したりすることは大切です。
自分が解っていないと他人さえも解らないですからね。

で、今回は自分の今まで「恋愛」について、考えたいと思います。
基本的に私は受け身体制です。好きといわれたら好きになります。自分から好きになることもありますが、たいてい叶いません。かなったためしがない。振られっぱなし。なので、好きになってもらうようにします。
大人になって落ち着き始めてからは仕事の毎日で出会いもなかったので、婚活アプリとか使ってみたりして、相手を探してたりしました。
なかなかいい人は見つからず。でもその中に一人、同じ趣味を持つ人を見つけました。同じ県内で少し距離はありますが、とても紳士な方でした。
話も合うし、「小説を書く」という点では話が合うので、顔合わせをしようというところまで行きました。

これが私が「婚活」というカテゴリーで自分で探して見つけた一番目の人でした。
会ってみて印象は「でかいなぁ」でした。あ、体がね。
そして、その人は精神を患っていました。その時でも安定剤を大量に飲むほどでした。その時何を思ったのか、「私が守ろう」と思ってしまいました。初めて会った日の寝る前に電話で告白されました。どうやら今までの過去の闇の話を真剣に聞いてくれたことが嬉しかったそうです。
ここだけの話、職業柄、人の話はきちんと聞くという姿勢が備わっていたからなのだと思います。こんな経験する人いるんだなーという認識でした。

そこから、恋人になったけど、会う回数は少ない、電話は毎日長時間。今まで自分時間だった時間は彼との時間に変わりました。その時はまだ「彼氏」ができたことの嬉しさで舞い上がっていました。
遊びにいくこともありましたが、解散時間が早かったです。安定剤を飲まないといけないからです。それは仕方ないなと思っていました。

付き合って5か月ごろ、彼がヘルニアを患い、入院。私は一時間以上かかる入院先にお見舞いにいきました。彼は私と二人暮らししたいと物件を探そうと言ってきました。正直、その時私は二人で住むビジョンは見えていませんでした。たぶん頭の隅で「いつまで続くのだろう」と考えてたり。
その入院がきっかけで会う回数も病院での数分になり、自分時間ができた嬉しさで友達と遊びによくいくようになりました。この時すでに逃げたいと思っていたのでしょう。
ある日、友達と飲みにいっていると写真付きでラインしたら

「いつでもいいから電話して」

といわれました。
近くのホテルに泊まる予定だったので、そこでお風呂に入り、電話を掛けました。すると、彼は私に怒ってきました。
彼は寂しがり屋で自分が病気を患っているのに、私が楽しそうにしていることをねたんでいたのでしょう。俺と会わずに友達とばかりあそびやがってと、暴言を吐きまくられました。私は謝りました。もうやらない、友達と遊ばない、ラインも電話も私からちゃんとする。と。
今考えれば、なんでそんな義務のようなことをしないといけなかったのでしょう。それは「好き」ですか?それは「愛」ですか?

とりあえず次の、彼と会う時間をもらいました。
別れ話でもするのだろうという心も体もズタズタにされた私は彼の住む町へ向かいました。本当は行きたくなかったんですけど。それがきっかけでその町が嫌いになりました。行くと吐き気がするぐらい、気持ち悪くなるぐらい、彼から放たれた言葉が頭から離れませんでした。

そこで、もう二度とそんなことしないと誓って、それやったら今度こそ別れるからなとなぜか上目線で言われました。私はあなたの所有物ではないのに。仲直りしたからって私はもうすでに「好き」ではありませんでした。解れるつもりだったので。手も繋ぎたいと思いませんでした。

そこから1か月後、彼から「君はほかの人と幸せになるべきだ」といわれました。正直嬉しかった。あの日から一か月間、私は彼の義務付けられたラインと電話のやりとりを成し遂げていたからです。今考えたらくるってますよね。それは「好き」ではない「義務」なのが一番嫌いな私にはストレスでした。
他人からみたら、たぶん私の方が自分勝手かもしれません。彼を大事に大切にしていない私が悪いと思います。でも「好き」じゃない人を大事にするってどうすればいいの? 大事にしたっていつかは裏切るくせにと、そうやって男の人は自分の都合がわるくなると怒るんだと、そのあとの私はただただ開放感と男性に対する恐怖心、不信感が出来てしまいました。

前に進もうにも、また自分勝手の行動が彼を怒らせる起爆剤になったら? 怖い。もう、二度とあんな暴言、罵声を浴びたくない。自分のせいだとしても。正直大きな声でおこられるのは慣れていない。クレームでも手が震える。好きな人なら尚更。

かといって出会いをあきらめたわけではありませんでした。知り合いに「街コンに参加してみたらいいのに」といわれました。正直また同じことが起きたらどうしようと思いました。怖かった。
だから会場では愛想笑い、いいように見せるために、少しでも気に入ってもらえるように、していました。たまたま職業が似ている人がいて、その人と連絡を交換し、ご飯にも行きました。でも価値観が違い過ぎてもう連絡取らないと言ってきました。その人は怒ることはありませんでしたが、自分の価値を押し付ける感じがしました。自分は間違っていないというような。なんか、よくわからない人でした。好きにはなっていなかったし、友達ぐらいでいいかなと思ってたのであまり傷つきませんでした。

そして翌年、またその街コンに参加しました。今年は心のどこかで「いい人がいる気がする」と思っていました。
そしたら趣味が同じで面白い人に出会いました。
それが今の彼です。
最初の印象は「頭の回転が速い」と思っていました。
今思えばあまり引き出しありませんけどw
そして付き合うようになって、いろんな話をしました。彼の過去の闇やいろんな経験をしてきたこと。それがどうしてもあの暴言を吐いた彼を彷彿させました。なんか重ねてしまうところがだんだん増えていって、自分に理不尽なことがあると豹変することがありました。実際に会うとあまりそんなことはないんですけど、ラインでの内容が私にあたっているような内容で。私何も悪いことしてないのに、なぜキレる? という場面が何回かあり、いい気分の時は絵文字の数が多かったり。気分屋さんでした。

そして今、その彼と別れようと思っています。

その前に暴言を吐かれて男性恐怖症になりかけたという話を彼にも話しました。そのトラウマがあると。否定せずに聞いてくれました。ただ、その彼の気持ちがわかると言っていました。
…ああ、この人も彼と同じなんだな。昨日からその言葉が頭の中を反芻します。自分が大変な時、何もしてくれない。優しい言葉を欲しているようです。私はあなたの母ではない。彼女でも赤の他人。

彼のブログでフォローさんへの返事を読んでしまいました。
もう「しお時」らしいです。なんでしょうね、しお時って。終わらせる気あったんだな、って。将来の話とか、今後の話、あまりしないなって思ってたんです。結婚を視野に入れているのかな?って。私は入れていました。でもどうもビジョンが浮かばない。この人と私と子供がいる世界があまりこうピンと来ない。

多分彼は自分のことしか頭にないからです。前の彼と同じ、自分のことしか考えていない。他人優先的な気持ち、「思いやり」がない。「謙虚」さがない。自分に勝てない人はいないという自信があって(そもそもどこからくんのよその自信)

でもま、それが彼だから仕方ないかと、受け入れたフリをしていました。いい時はいいし、悪いときはとことん悪い。DV男子の特徴じゃないかなって。

弱い人ほど良く吠えると言います。
多分その類なんだと思います。
もう、疲れました。彼に合わせている自分が。いつも合わせている自分が。恋愛ってもっと楽しいものだと思ってたんです。苦しいこともあるけど、お互い好きで、助け合って、独りよがりにならない。そういうものだと思ってたんです。でも私が付き合う(知り合う)男性たちは結局自分の意志を押し付ける人が多い気がします。正直疲れます。私は私の価値と意志があるのに、結局何を好きとしているのか解らないのです。

本気で恋愛したことあるのだろうか。と聞きたいぐらい。じぶ

まぁそこは私の愚痴みたいなものなので、聞き流すとして(笑)

だから人を好きになることをいま「タイドラマ」で勉強中です。
好きになるというのはその人の世話をしたいということなんだとタイドラマで習いました。自分のことを好きになってーっていうのではなく、好きになってしまった人を大切にしたい。困っていたら助けたい、頼ってほしい。そういうのを「愛」だと思うのです。私は、そうしてきたつもりでしたが、いらんお世話だったのかもしれませんね。。。

彼にとって私は何なんだったんでしょう。
「都合のいい女」ぐらいに思っていたのでしょう。
それでもいいと思っていました。でも実際、私は都合のいい女ではありません。都合が悪いこともあるし、彼の都合に合わせらないこともある。

そういう同じ理由で私へあてつけられそうで今は疲れたというより、
少し怖いです。昔のあの暴言と罵倒がフラッシュバックしそうで。

本当はトラウマ克服したよっていったけど、全然。
今でも前の彼が住んでいた街に行くことが怖い(もし出会ったら嫌だから)
前の彼に似た人を見かけたら気持ち悪くなる。
自分では忘れたつもりでも、どこかで怖いと思ってしまう。
私がしてきたことが悪いのかもしれないけど、でも、怖いんですよね。
私の事もっと知ってくれてて、見てくれてて、助けてくれる。
そんな大人な男性に、今度は出会いたい。と思ってしまっています。

さて、今彼さんと、どういう風に終わらせようか今考えています。
本当は好きだったし、結婚も考えていました。両親に会うことも視野に入れてました。でも、結局自分のことしか考えていない人でしたので、私の事が今後の未来一緒にいるビジョンを見ていないことがわかったので、私はこの先、この人へ時間を費やすのが無駄に思えてきています。

私の方から「しお時」だといいたいぐらいです。
もう、怖い思いしたくないので。でもやっぱりどこか私が悪いところがあるんだと思います。でもさ、ここだけの話、私が大変な時、何かしてくれた?助けてくれた? 泣いてた時、そばにいてくれた? だから、彼が私の事本当に好きなのか、わかんなくなっちゃって。そんな彼に愛情は注げないなって思いました。

ふぅ。

ここなら見られないから軽くぐちってみたり。
なかなかうまくいかないな~。なんででしょうね。男運の悪さなんでしょうか? それとも私自身がだめ女子なんでしょうか? 男受けはしませんがね。腐女子だし、タイドラマ沼民だし、インドアだし。。。

ありのままの私好きになってくれたんだと思ってたんだけどな~
結局女性らしくしてほしいっていうのが願望だったらしい。
一緒に歩くのが恥ずかしいとか思ってたんだと思うけど、それ私の方だからね。これはここだけの話にしておこう。こういうこというから暴言はかれるんだろうな~。


長い間だったけど、楽しい時間は確かにあったし、幸せだと思えたときも確かにあった。でもこの先に幸せが見えないなら、終わりにした方がいいと私は思ったのでした。
振られる準備体操はここでできたので、あとは終わりにしようというラインが来るのを待つばかり。…私から終わらせてもいいのだろうか?

好き、だと思ったんだけどな。
今度こそ、大丈夫だと、思ったんだけどな。

ほんと、なかなかうまくいかないから
タイドラマみて、人を好きになるってどういうことか勉強していきます。
そして女子力さらに磨くよ…。うん。
あーと! ちゃんと働いているひと! 市内のひと! それに限る!
ちゃんと働いてさえいれば、私は、もう、何も言わないです。。。

そして普通の人に出会いたいです。
個性が強すぎました。今までの彼らが。w

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?