見出し画像

YouTubeでのゲームチャンネルの登録者数が「500人」突破で思ったコトをツラツラ書いてみる。

どうも皆さん、CAITOです。

WordPressの方ではブログを継続しているのですが、最近はYouTubeに全力で取り組んでおり、月1で記事を書いている状態です。

※ちなみにWordPressのブログはこちら ↓


YouTubeチャンネルについて

2020年3月25日に初投稿(現在では非表示の動画)してから、2021年9月15日(書いてる日付)で月日が1年5ヵ月以上経っているチャンネルになります。


それが先々週にチャンネル登録が500人突破しました。(正直驚いてます)

※以下からは全てCAITOが実際に取り組んだことであり、決して正しいとは限りません。皆さんの合ったスタイルを手にいれるのが一番良いかと思います。気軽に読んでもらったら最高です。

初投稿してから1年目

元々YouTubeには興味があり、多少なりとも編集もできたので「ゲーム好きだから、やれるだけやってみよう」という心で始めました。

またチャンネル登録1,000人、直近12ヶ月の総再生時間4,000時間以上で収益化もできるので「1000人ならすぐ行くんじゃないか?」という考えもありました。(これが甘い考え)


以下、1年間してきたことです。


ー1. とりあえず好きなゲームをしてみる

一番好きなゲームが当時では任天堂のスプラトゥーン2だったので、その中でもサーモンランというミニゲームを中心に動画投稿をしてみました。

それに合わせる様に、レトロゲームも好きだったのでマリオブラザーズなどの往年の名作も動画で投稿していきました。


ー2. 毎日投稿してみることにしてみる

色々なゲーム実況の仕方・戦略・動画などを拝見し、「毎日投稿」をして認知度を高めると良い!というのを鵜呑みにして実践してみることにもしました。


ー3.ゲーム配信、参加型ライブ配信などをしてみる

ライブ配信というのもしてみたかったので、好きなゲームでのライブ配信、参加型ライブ配信(主にスプラトゥーン2な)も実践してみることにしました。


1年立って気づいたこと

ー1. 好きなゲームだと全く伸びない

まず最初に思ったことは「好きなゲームをしていても全く再生回数は伸びない」ということでした。

やはりYouTubeの中でもトレンドというのは必須であり、発売されて間もないゲームや、継続的に人気があるもの(APEX、フォートナイト、スマブラ、ストⅡ、マインクラフト)はある程度再生回数が稼げるなという印象。

自分は継続的な人気作品を全てプレイ(FPS苦手)していないのですが、周りを見ているとかなり盛り上がっていました。

正直、動画投稿の観てくれている方々のほとんどがSNSの繋がりだと感じ、新規の方に全く見てもらえないことに危機感を覚えました。


これが一番マズイなと。


ー2. 「毎日投稿」で意味があったのは編集スキルのレベルアップ

"毎日投稿チャンレンジ"みたいな感じで、ほぼ毎日動画を投稿し続けました。

凄く頑張って編集をして「観てもらえたら面白いぞ!」みたいなアドレナリンが出まくってたので、ひたすら投稿しては認知度を高めるたいな感じのスタンス。

で、結局再生回数は伸びずに編集スキルだけが大幅に向上しました。


ここだけはやってよかったなと。


ー3. ライブ配信は魔境

ライブ配信専門でやられる方は凄いなと感じました。

特に参加型ライブ配信をしていた時に感じたのは「いっぱい参加してくれて嬉しい!チャンネル登録も微妙に増える!」というので楽しかったのですが…

ふと我に返ると「この参加型ライブ配信は永遠にやらないといけないのか?」という自問自答に陥りました。

参加型ライブ配信は「そのゲームに参加したい為にチャンネル登録をしてくれるだけ」であって、他のゲーム配信動画を投稿しても全く見てもらえませんでした。


そして参加型をしなくなると解除されるというのがセオリーでしたね。


1年1ヵ月目に大幅に「チャンネルを観直す」ことにしました。

この時点でチャンネル登録は100人は超えていましたが、相変わらず再生回数は良くて二桁(10〜20)がザラ

正直、この再生回数で安定しているようでは永遠に未来は無いなと更に危機感を覚えました。

ここで自分のYouTubeでの立ち回りを再び考えようと思い色々と試行錯誤。

1年2カ月目に"チャンネルを見直す"ことにした

ー1. チャンネル名を「CAITOCHANNEL」⇒「CAITO【カイト】」に変更

チャンネル名に「CHANNEL」を入れていたのですが、まず名前を知ってもらうことに留意しました。その為に「CAITO【カイト】」にチャンネル名を変更をという作戦に出ます。


ー2. パズルアクションゲーム実況専門に切り替えた

好きなゲーム(スプラトゥーン2や最新作品もろもろ)やレトロゲームでぐちゃぐちゃだった動画達を、パズルアクションゲーム専門に切り替えました。やはり、ゲームにも統一性がある方が見てもらえるかなと。

ちなみに一番好きなジャンルがこれでした。


ー3. サムネイル、エンドカードなどを全て作り変えた

YouTubeで一番大事なのはサムネイルと言われているので一から勉強し直しました。

スマホでも読める文字の大きさYouTubeでよく使われているフォント文字の位置バランス、ごちゃごちゃしないなど工夫を凝らして。

エンドカードについては、専属イラストレーターがいるのでそちらの方にお願いして作成。


ここから5月末になんとか200人は突破


1年3ヵ月目に再び”チャンネルを観直す”ことにした

なんとか200人は突破したのですが登録数が増えたり減ったりと全く安定しません。

(210人~220人辺りを行ったり来たりしている状態)

パズルゲーム実況専門にしたけども「このやり方は間違っているのではないか?」と思い、再びチャンネルを観直すことに。

そして、当時一番伸びている動画を確認すると以下の動画でした。

【解説】新Xboxコントローラー(箱コン)をSteamに繋げてみた!【Steam/PCゲーム】 - YouTube

※現在は8,000再生ぐらいありますが、当時は4,000再生弱。

これはPCでSteamをプレイする時に使うコントローラーで、新箱コンで発売されたコントローラーが実際に起動するかまでを動画にしたものになります。所謂、解説系の動画になります。

投稿当初は再生回数は微々たるものでしたが、日数を重ねる度に徐々に上がっていったものになります。

ここでふと思ったのは、、、

「解説・攻略・おすすめゲームの紹介」 などの方が伸びるのでは?

ここで色々と試してみることにします。


ー1. 「エンダーリリーズ」というゲームの出会い

先程の思いに至りながらも良いゲームが見当たらずに悩んでいました。

その時、新着でリリースされるという「ENDER LILIES(エンダーリリーズ)」というゲームの情報が飛び込んできました。

NintendoSwitchでも発売されるということで、見た目の雰囲気のダークさからも好みのゲーム。

さっそくプレイしてみると…ドハマリしました。

コロナ渦の休業もあり、どっぷりと完全クリアまでプレイしてまい、このゲームの紹介動画を作成しようと思いました。

そしたらじわじわと再生回数が伸び、今では13,000再生ぐらい回っています。素直に感謝します。

この動画から色々な方に観ていただくようになり、流れで攻略系としてバンバン討っていくのかが得策ではないか?と思い、エンダーリリーズの動画をひたすらわかりやすく作りました。

※今まで録音マイクはヘッドセットだったのですが、途中でちゃんとしたマイクに切り替えました。何故今まで買わなかったCAITO。

そうすると他の動画も追随して観てもらえました。

これが一番嬉しかったです。

チャンネル登録が「500人」突破した

エンダーリリーズの動画の流れで、「攻略」「おすすめゲーム紹介」や「ためになる解説」を投稿していたら、先々週ぐらいに収益化の半分である500人を突破しました。

気になる直近12ヶ月の総再生時間4,000時間以上は8332時間でしたので、このぐらいの登録者数になると容易に突破することがわかりました。勉強になります。

この調子でしばらくはゲーム実況ではなく、攻略、紹介、解説をメインで動画投稿をしていこうと思います。頑張れ自分。

ゲーム実況について

好きなゲームを実況して気づいたのは、やはり知名度があるユーチューバーさんに集まるなというイメージでした。

どれだけ発売された日に最速クリアして動画を投稿しても新規様にまず観てもらえない。
(観てもらえてもチャンネル登録されない)

ということは、ある程度認知度を高めた後に好きなことをするのが良いのではないか?と思いました。

好きなことは目標を達成してから、いくらでも出来る。

最近の現状

2020年から2021年に掛けてのコロナ渦で、ゲーム実況者(配信者)が異常なまでのキャパを占め、さらには芸能人さえも参入してくるレッドオーシャン。

秀でている者(神プレイ、美人、美形、声が良い、下手でも編集が神、極端な露出(女性限定)での配信)などが無いとゲーム実況だけでは難しいと思った。

趣味程度でするのであれば全然問題ないのだけれど、自分は収益化が目標でありゲーム実況だけでは難しいと判断

本当は好きなゲームをひたすら実況をして伸びたら最高なんだけども、1年して実力がわかった。

最後に。

理想と現実は全く違うので、1年以上チャンネル登録者が全然増えない、または再生回数が増えてない人一度自分のチャンネルを観直してみるのも良いかも知れません。

また継続することにも意味があるので、とりあえず試行錯誤して自分にあったスタイルを見つけるのも良いかと思います

自分はこのままのスタイルで貫き通して実践して試してみます。


上手くいくかはわかりませんが間違ってないことを信じて。


ではでは またの機会に

CAITOでした


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?