見出し画像

1972年リリースのアルバム#27 「Argus」

自分のブログで ”1972年リリースのアルバムでRateYourMusicのユーザ評価が高いもの” トップ50を調べてみた。
50年後に世界中のユーザーが振り返っての評価なので、リアルタイムでの評価・評判とはもちろん異なっている。

半世紀前、1972年のトップ50アルバムと当時と今の評価を紹介したい。

1972年のトップ50リストのNo.27はウィッシュボーン・アッシュ(Wishbone Ash)の「Argus」(百眼の巨人アーガス)。

これは当時から傑作扱いだしそれは今も変わらない。キング・ウィル・カム、戦士、剣を棄てろ、そしてブローイン・フリーと名曲揃いだから当然だろう。

日本で少し流行った「ブローイン・フリー」でアッシュのこと知名度は上がったけど、やっぱりロックファンの間だけの人気で一般的な知名度には繋がらなかったと思う。
ちなみに「ブローイン・フリー」がシングルになったのは世界中で日本だけのようだ。アッシュと聞くとあのブローイン・フリーのメロディがまず頭に浮かぶのが日本のファンだけだったとは。

当時天下を取っていたブルースをベースにしたハードロックの世界で、ブルースを感じさせないアッシュの研ぎ澄まされたプログレ的にも聴けるハードロックはかなり新鮮だったし、ツインリードギターというのも少年少女にはかなりアピールしたし。

数十年経って冷静に聴き返しても、1972年の時点でこれはユニークだし、あのギターを聴くとやっぱり熱くなる。

この後どんどんアメリカ寄りのサウンドになっていって、それはそれで良いのだけど、いかにもイギリスなサウンドを聴かせていたアッシュの最後での最高のアルバムがアーガス。

1972の#25はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?