採用基準 伊賀泰代

マッキンゼーというか会社での採用に必要なのは、成長力、潜在能力である。
具体的には、リーダーシップをとれるか。考え抜く力があるか、とうこと。
コンサルはサービス業な分けで、立派な成績があってもそこだけがポイントではない。みんな人間であるが故のだって人間だもの もしっかりと理解することが大事。

また転職するタイミングとしても、自分のマンネリ化ということではなく、あくまでスキルアップという部分が大事で成長曲線が常に上に角度がついていることが大事

欧米諸国はリーダーシップの取り方を日々の生活や、大学で学ぶ
それは異文化交流や、いろいろな国の文化が混ざり合った人々がともに同じ問題を解決するという、単純なことからうまれる。
日本人が日本人コミュニティでかんじているいろんな人がいるなぁレベルでないことは容易に想像がつくが、はるか上の次元で会話がおこなわれているのだろう。リーダーシップ文化があればあるほど、目的を達成しやすくなるがそのリーダーシップの取り方がただのお節介のレベルでは×ということも感じた。あくまで目標を達成することへ対しての提案であり、文句であってはならない。

リーダーシップと考えぬくちからこれがあれば、逆にサービス業はいけると感じた。
エンジニアリング職はもちろんチームワークもあるが、色々な界隈から聞くように、一人の天才が、100人のエンジニアの仕事をうばうことも珍しくないくらい、極端に技術フォーカスの部分がつよのだろう。チームで製品をつくるというよりかは、研究開発や、そういいった場面であるとおもうが。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?