見出し画像

やったこと報告②〜2023年10月1週目、2週目〜

ごきげんよう、Asaです。

先週は気づいたら月曜日になっていたので週報としてnoteを書くことができませんでしたが、今週こそは! ということで、10/2〜10/8までの1週目、10/9〜10/15までの2週目のやったこと報告をします。
2週分なのも手伝って、4000字超えてます、すみませんw

10月1週目(10/2〜10/8)

睡眠

平均8時間でした!
月曜日だけ6.5時間と、目標の「7時間超」を達成できていませんでしたが、トータルでちゃんと眠れててよきかな。

健康面

ストレッチを週5セット、筋トレも週で13セットやっていました。
まずまずじゃないでしょうか。
原稿一筋になっちゃうと、ストレッチなんて1つもしないし、筋トレ系の動きで一番簡単なもの2種しかやらないので……。
ただし、前週に久しぶりにやったフィットボクシングができずで、運動という運動をしてないのはちょっと無念……。週1くらいでやりたいところです。

勉強

仕事に関わる勉強として、PHPプログラミングと情報セキュリティマネジメント試験の勉強をしています。
これについては業務時間で時間を作れた日があったので、週5時間実施できました。
語学の勉強として英語、中国語、韓国語の勉強をしたいのですが、これについてはノータッチ。。

視聴、鑑賞、読書

ドラマや映画、アニメ、漫画や小説を読むことは割と隙間時間にやっているので、記録するようにしました。
この週、ドラマを「神の雫」を4話視聴。
アニメは「実は俺、最強でした?」を11話まで、「PSYCHO-PASS」のシーズン1(全22話)、「ワッチャ!プリマジ」を3話〜9話、「デキる猫は今日も憂鬱」の12話(だっけな)、「ぼっち・ざ・ろっく!」(全12話)の計54話見ました。
漫画は「恋するMOON DOG」11巻をはじめ、巻読み作品5冊、計24話読んでいました。
音楽は15曲聴いていて、クラシックの良さを改めて感じてみたり(リストの「ラ・カンパネラ」を弾けるようになりたいという目標ができました)。

息子との時間

この週は月〜水まで毎晩息子とモンハンライズをプレイしていました。
MR(マスターランク)がまだ3とか4とかのわたしを、3桁ある息子がクエストに連れ出してくれる形。緊急クエストをいくつかこなして、やっと防具をMR装備にできたところです。
MRの武器(双剣しか使えない)も作りたいところですが、モンハン疲れちゃうからそんな頻繁にプレイできないのが悩ましいところです。
また、この週は三連休があったので、土曜日に「わたしの取材に付き合え!」と息子を伴ってヤンバルクイナの展示施設に行ってきました。
ヤンバルクイナめっちゃ可愛い……空港があるところからだと、有料道路を使わなかった場合3時間ぐらいかかるところにあるので大変なんですが、機会があればぜひ行ってみてほしいです。
なお、なぜヤンバルクイナを取材しに行ったかは、次の「創作」の項で話しますw
ルート上に喜如嘉(きじょか)という地域があって、そこの芭蕉布会館にも寄りました。芭蕉布を糸芭蕉の栽培から製品化するところまですべて通しでやっていて、邪魔しなければ見学もできるとのこと。今回は息子が疲れちゃって車内で待ってたこともあって、紹介ビデオを見せていただいてパンフレットとピアスを購入してすぐお暇したのですが、いや〜また行きたい。

創作

実際にメモなど物理に残せるような活動は週で30分程度(あとで貼るツイートを書いてる時間)。
BL作家くもはばき先生こと師匠から「ヤンバルクイナが審神者の本丸の短編とか書いて、書き上げる経験値貯めてったら?」とアドバイスをいただきまして、何それ面白い、ヤンバルクイナ調べるわ、となったため週末に展示施設に行ってきました。※その時間はカウントしていません。
ヤンバルクイナの生態でわかっていること、わかっていないこと、歴史などを踏まえて、じゃあ刀剣乱舞の世界でヤンバルクイナが審神者になるってどういうこと? という妄想を繰り広げて世界を構築しているところです。
その過程がこちらのツイートから始まるツリーです(もう「ポスト」って書いた方がいいんだろうけどしっくりこないんですよねぇw)。

10月1週目のまとめ

意欲的に過ごせたのではなかろうか!
日曜日に美容室で髪をばっさり切り、メガネ屋でニューメガネを購入してきたし、とても良い感じの毎日であったように思います。
一次創作絡みの思考をあまり進められなかったので、そこを改善できればなと思いました。

10月2週目(10/9〜10/15)

睡眠

四捨五入して、平均7.8時間でした。少し減ったような気がしますが、1週目の睡眠時間は土曜から日曜にかけて10時間とか寝てズルしてたのでw、それに比べれば中央値と平均値がほぼ同じくらいなので大変良い感じです。
とはいえ、沖縄もこの週は涼しくなってきて、窓開けると夜中寒いし、かといってクーラーだとなぜか湿度が上がるし、除湿にすると窓開けるより冷えちゃうし、と断眠傾向にありました。ぐっすり寝た感じがしないやつ。

健康面

ストレッチ系がなんと週3セットという全滅ぶり。おかげで体がガタガタゴリゴリで首から腰にかけての凝りがひどいです。
筋トレは前週と比べると、ラジオ体操を2日したので合格。
ラジオ体操で筋肉痛になるぐらい体を動かさない系の四十路前人類は、早くラジオ体操やフィットボクシングで筋肉痛がこない体になりたいです。

勉強

社業系の勉強は1mmもできませんでした。
ちょっと仕事が慌ただしかったな今週は……。
英語だけ、今日ちょっと英語学習系YouTubeを30分くらい見たので、もしかすると寝るまでの間にDuolingoやるかも……? やらないかもw

視聴、鑑賞、読書

アニメは「PSYCHO-PASS3」を11話分見ました。
そして驚きなんですけど、今週めっちゃ漫画読んでて。
全部で343話。巻読みが38冊。えっ、38冊?! バカなのかわたし金の使い方おかしいだろ(今気づいて青ざめる)。話読みも12作分くらい読んでました。え〜〜〜、月末まで新刊買うの我慢しよう。。
ただ、昨日note書きましたが、「日本沈没」の漫画を読んでいろいろと思うところがあったので、学びが深い週ではありました。
来週は小説を読みたいところ!! いっぱい積んでるし、ばきちゃんの商業新刊もそろそろ配達されてくると思われるし!

息子との時間

今週は息子と週3日のMinecraftを楽しみました。
ハヤシさんという、わたしにとっては「ランターン使いの東大生」であったがいつの間にか天文学者、紅茶専門家として脚本等も手掛けていらっしゃる方がおられるのですが。
その方の「今クラ+」というシリーズ動画を見て息子が「建築したい!」というので一緒にやっておりました。
なんかひたすら鉱石掘りまくってるとこで止まってるんですが、続きはいつやるんだろう。
いつかわたしもマイクラで自分の作品をイメージした街とか作ってみたいです(難易度高いなとは思っていますが)。

創作

今週は面白い夢を2つ見て、それをちゃんとメモすることができました。
一次創作のネタとしてそれぞれメモして、プラス昨晩別件でメモツイートをして計1時間半。
人情系恋愛小説と、サスペンス調お仕事もの、になるのかな。
珍しくモデルとなる俳優さんがはっきりしていてビジュアルが脳内でハッキリしているので、想像の世界の解像度を高めていって、小説として形にできるよう頑張りたいです。
二次創作ネタは、ヤンバルクイナ本丸についてのメモを30分追記しました。
二次創作はヤンバルクイナ含めて7つぐらいネタが溜まっており、さっさと書き上げてしまいたいのですが、焦っても書けないのはわかっているのでじっくり形にしていきたいです。
あと、昨晩思いついてペケッタでメモしたお話のポストツリーをこちらに貼っておきます。
貴族の次男坊に転生した超怖がり男子が婚約者であるホラーな呪いをかけられた次期女王に一目惚れして、彼女のために何ができるかホラーに耐えながら頑張るお話です。ホラーなんだけどコメディ、みたいな。ただし主人公同様わたしがホラー駄目なのでどうするんだろう、とは思っている……。

10月2週目のまとめ

ストレッチさぼって体がダメすぎるので、明日からはちゃんと体動かそうね! と決意しております……腰にもきてるぞイテテ。
ただ、お話を思いつく回路が活性化しているのと、その思いつき方が良い方に変わってきた感じがあってとても良いなと思います。
前まで、面白いなこのネタ、と思う夢を見たり物語を思いついても、導入部分だけ思いついて、どういう話でどういう着地をするのか、がわからない、という状況で何にも書けないことが多かったんです。終わりが見えないとお話って始められないじゃないですか。
でも最近はネタ思いつくとちゃんと「こういう話」と目指すべきお話の終着点もセットで付いてくるようになりました。個人的に、これはものすごい成長です。だって、がんばったら最後まで書けそうなんですもの!
あとはこの「書けそう」を「書ける」と確信に変え、設定やプロットをこさえて「書いた」まで持っていく!!
未だ再現可能な執筆手順を確立できていないので、手順1として確立させたい(複数手順持ってないとたぶん詰むな、という謎の確信があるので、手法を数種類確立しておくべき、と思っています)。
「小説家になって億を稼ごう」の松岡さん方式でいったん進めてみているところなので(頭の中で解像度を高めてから書き始める……とはいえ自分の記憶力のカスさを痛感してるのでちょいちょいXにポストしたりメモ帳に書いたりしてますが……徹しきれない……w)、執筆開始できる日が楽しみです。

来週(10/16〜10/22)やりたいこと

  • 睡眠

    • 睡眠補助系食品を活用して良質な睡眠をとる

  • 健康面

    • ストレッチだけはちゃんとしよう

    • 筋トレは週3回30秒でもいいからやってれば合格

    • 週末にフィットボクシングやりたい

  • 勉強

    • 始業後30分と終業前30分に時間とれそうなら資格や開発の勉強

    • 語学学習は、まずDuolingoを毎日起動するところから

  • 視聴、鑑賞、読書

    • ジョンウィック4でキアヌが日本語喋ると聴いて見に行きたいので、1〜3までを見てしまいたい

    • 展示中の琉球宝刀に会いにいく

  • 息子との時間

    • マイクラでもモンハンでもいいので週1回は遊ぶ

  • 創作

    • 一次創作:フシギ科のプロット見直し

    • 二次創作:ものごころ番外編で「出られない部屋」にぶち込んだ後10ヶ月放置してるのでどうにかしたいw

めちゃくちゃ長くなってしまいましたが、ここまで読んでくださった方がいらしたら本当に本当にありがとうございます!
来週も楽しくいろんなことやっていきましょ〜!

サポートいただいたお金は、書籍購入に充てさせていただきます!感想文たくさん書きますね!!