見出し画像

コーヒー現像 53本目

今回はクローブ現像のリベンジです。

カメラ…コーワ シックス
レンズ…コーワ 85mm f=2.5
フィルム…フジフィルムPRO 160 NS

【現像液】
クローブ 6個
炭酸ソーダ 小さじ6
ビタミンC 小さじ1.5
水温25度 600ml

※クローブについて
①すり潰す
②小鍋に入れ、100mlの水で1分ほど煮出す
③火を止めて冷ます
④茶漉しで漉して水を加えて600mlにする

【定着液】
チオ硝酸ナトリウム 小さじ6
水温25℃ 600ml

【停止液】
流水にて2分水洗
最後にドライウェル キャップ0.25

【流れ】
現像12分
水洗3回
定着10分
水洗2分
最後にドライウェルを加えて水洗

*結果*
像がほとんど出ず。
1枚だけスキャナで救出。

クローブ煮出した時は香りもよく水色も濃くて「絶対いける!」と思ったんですけどねぇ。
こういう時疑われるのは現像力不足。
次回は5倍のクローブを使うとか、現像時間をうんと長くするとか、あるいは両方か、大胆な対応が必要ですね!

現像ムラがオーロラのよう(ポジティブ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?