マガジンのカバー画像

生きかた

45
自分の人生を軽やかに楽しくより良く暮らすために思うこと、気づきなど。
運営しているクリエイター

#コーヒー

#174 エッグベネディクトのモーニング / 今日という1日を意識して大事に過ごす

私の楽しみのひとつ、 モーニングを食べに行くこと。 毎日なにかしらの楽しみを入れると、 なんにもない日と1日の達成感が違う。 今日1日何やってたんだろう??ということがなく。 今日は「カフェで楽しい時間を過ごした日」と認定。 仕事や何かで疲れて1日中どこにも行かず ボーッと終わってしまったなと感じる日がある。 それはそれで体や心を休めることができてていいとも 思えるようになったんだけど、 「なんもしないうちに夜が来てしまった」と どこか何もしなかったことへの罪悪感や

#153 山歩きと自然の中のカフェで最高の時間

久しぶりに山歩きに行くことができた。 ずっとずっと行きたかったけれど 友人との都合が合わなかったり、行こうという日は天気が悪かったり そんなこんなしてる間に何ヶ月もたってしまった。 次の日が仕事だからこの日は休息日においておいた方がいいな なんて考えていたりして。 「行きたい」と「仕事のために体力温存」を天秤にかけて 「体力温存」が勝っていた。 若い頃は、無理してでも次の日のことなんか考えずに 遊んでいた。 次の日眠いとかだるいとなってた日もあったかもしれないが、 楽

#150 贅沢な時間を過ごした平日

贅沢な時間を過ごした。 仕事の帰り、 仕事での疲れもあってどこかでとびきり美味しいコーヒーを 飲みたいという衝動に駆られ、 大好きなお店へ足を向けた。 コーヒーも美味しければスイーツも美味しく、 お店の雰囲気も落ち着いて洗練されていて 私の癒しにはばつぐんの場所。 曇っていたので薄暗い店内のライトが映えて美しく、 よけい落ち着く。 カフェラテと、バナナと胡桃のケーキを注文し 目の前の景色を眺めてほっと一息つく。 誰も座っていない席の窓に外の木々の緑が見える。 緑とい

#127 疲れからのリフレッシュ / その日のいいことを書き出すとわかること

ここしばらく仕事から帰宅すればぐったり、 休日は体力温存のために家で過ごしていたが、 思い切ってリフレッシュにカフェへ出かけた。 適当な服じゃなく、気に入った服を着てきちんと身支度して おでかけモードになると ちょっとスイッチが入る。 れんこんをテーマにしたカフェ。 このお店のあたりはれんこんの産地なので、 地元で採れたれんこんを使っているのだろうか。 本日のランチを注文したらカレーだった。 野菜カレーで、 蒸したれんこん、さつまいも、ズッキーニ、ベビーコーン、 プチ

#126 おいしく楽しく幸せなカフェ / 心のバランスを取る

仕事の忙しさが続き、 むしょうにおいしいコーヒーを飲んで ゆっくりしたい衝動に駆られた日。 カフェでのんびり過ごすことは 私の趣味と元気チャージでいつものことなんだけど。 落ち着いた空間で、 素敵なカップで香りのいいおいしいコーヒーを飲んで 本を読んで過ごしたい一心で 人気店のカフェへ。 入り口には、私の背丈以上ある立派なお正月の花が生けられていた。 飾る期間が短い生花に これだけ立派な素敵なものを置くというところに 一期一会のお客様へのおもてなしを感じて 人気店の

#125 あたたかさと思いやり / 良い見方を選ぶ

お気に入りのカフェ。 いちごタルトがのったプレートの盛りつけに心躍る。 お皿が運ばれてきて、「お待たせいたしました。」と コトンとテーブルに置かれた時、 お皿の上に目が釘付け。 縁が薄いグリーンの素敵なお皿の真ん中にいちごタルト。 その横にラスクにのせた淡い味のいちごアイス。 反対側にはふんわり生クリームとミントが添えてあり、 ケーキの周りにチョコレートソースでアートのように丸く描かれている。 その上に小さく刻んだナッツ?とベリーが散らしてあって、 ケーキだけでも嬉し

#80 カフェで卵トーストモーニング / 隣の席からいい話

気になっていた初めての珈琲店へ、モーニングを食べに行った。 モーニングには遅い時間だったので、お客さんがおらず、私1人。 静かな店内に心地いい音楽が流れて落ち着く。 たくさんのモーニングメニューの中から、バタートーストと迷った末 卵トーストとホットコーヒーを注文した。 バターを塗った厚切りトーストに切り込みを入れて そこに卵ときゅうりが挟んである。 トーストのお皿には、小さなサラダとグラノラ入りヨーグルト、 皮ごとカットしたバナナも一緒に盛りつけられていた。 カップ