マガジンのカバー画像

生きかた

45
自分の人生を軽やかに楽しくより良く暮らすために思うこと、気づきなど。
運営しているクリエイター

#心地いい時間

#131 いちごのパンケーキ / ないものでなくあるものを見る

息子の保育所時代のママ友二人とお茶をした。 いつもはランチを食べてからお茶という流れだが、 私が土日の休みが取りにくく、 日曜日、私の仕事が終わってからお茶だけでもと、 時間を合わせてくれた。 ありがたいなあと思う。 ママ友ではあるけれど、 今では「ママ友」という言葉がしっくりこず、 普通に「友だち」だ。 二人ともとても気が合い、 会話はたわいもない日常のことから体調の話(笑) 老化からくる自分のポンコツ具合を披露しあって笑ったり、 時にはまじめにお互いの仕事の話をし

#127 疲れからのリフレッシュ / その日のいいことを書き出すとわかること

ここしばらく仕事から帰宅すればぐったり、 休日は体力温存のために家で過ごしていたが、 思い切ってリフレッシュにカフェへ出かけた。 適当な服じゃなく、気に入った服を着てきちんと身支度して おでかけモードになると ちょっとスイッチが入る。 れんこんをテーマにしたカフェ。 このお店のあたりはれんこんの産地なので、 地元で採れたれんこんを使っているのだろうか。 本日のランチを注文したらカレーだった。 野菜カレーで、 蒸したれんこん、さつまいも、ズッキーニ、ベビーコーン、 プチ

#126 おいしく楽しく幸せなカフェ / 心のバランスを取る

仕事の忙しさが続き、 むしょうにおいしいコーヒーを飲んで ゆっくりしたい衝動に駆られた日。 カフェでのんびり過ごすことは 私の趣味と元気チャージでいつものことなんだけど。 落ち着いた空間で、 素敵なカップで香りのいいおいしいコーヒーを飲んで 本を読んで過ごしたい一心で 人気店のカフェへ。 入り口には、私の背丈以上ある立派なお正月の花が生けられていた。 飾る期間が短い生花に これだけ立派な素敵なものを置くというところに 一期一会のお客様へのおもてなしを感じて 人気店の

#111 一期一会の風景

ずいぶん前の、 ある昼下がり。 リビングの窓際にふと目をやったら、 ちょうど陽が差してきて ブランインドに庭の木の木漏れ日が チラチラ揺れて映っていた。 きれいで思わず見とれていたが、 この瞬間を写真に残したいと、急いで携帯のカメラを持ち出す。 毎日過ごす自分の家でも、なかなか出逢えない瞬間だ。 その日の天気や時間、陽の差し具合、空の雲によっても 部屋に入ってくる光が違う。 明るくてきれいだなと思っても、 次の瞬間太陽が雲に隠れれば もう陽がさえぎられる。 一期一