マガジンのカバー画像

生きかた

45
自分の人生を軽やかに楽しくより良く暮らすために思うこと、気づきなど。
運営しているクリエイター

#行動

#166 家で餅を作る / ぜんざい風のおいしいおやつ / 私が成功しためんどうなことをやりきるステップ

11月のある朝、仕事に向かいながら 「さむ〜」と冷たい空気に肩をすくめる。 空が青く晴れてきれいな朝。 寒いけれども清々しさを感じる。 ああ冬がきたな。 あったかいぜんざいが食べたくなった。 秋のお彼岸に大量に作ったあんこを冷凍したのがある。 でも、餅がない。 スーパーで買おうかと思ったが もち米も余っているので餅を作ってみようか。 昔買った、もちつき機能のついたホームベーカリー。 アレルギーのある息子がまだ小麦パンが食べられなかった頃に 米粉パンも作れるという

#30 何歳からでもできる

本屋さんに行くと、暮らしのコーナーが好きで どんな本があるかなとのぞく。 平積みしてある本をひとつひとつ見ていくと、 老齢と言われる歳の方の著書が並んでいた。 最初に目に飛び込んできたのは 『87歳、古い団地で愉しむひとりの暮らし』 という文字。 87歳?と驚いて、少し視線をずらすと今度は『89歳、ひとり暮らし』 思わず本を手に取ってめくってみた。 80代後半でこんなにも元気で生き生きと自分の暮らしを楽しんでいる人がいる。 健康に気を配って暮らしておられて、シャキッとされ