マガジンのカバー画像

生きかた

45
自分の人生を軽やかに楽しくより良く暮らすために思うこと、気づきなど。
運営しているクリエイター

#自然

#178 梅林で春の山を感じる / がっかりしても少しでもいいところを見る

梅の花の情報を見て まだ間に合うかと梅林に行ったら、 見事に咲き終わっていた。 休日の朝起きてふと そういえば今年の梅はどうだったろうと思い、 梅林情報を見たらギリギリ見られそうだったので 急いで身支度して家を出る。 きれいな梅を見ながら朝食を食べようと、 コンビニでサンドイッチと黒糖ナッツを買って向かう。 飲み物だけルイボスティーを水筒に入れて 持っていった。 長時間のドライブを経て梅林へ続く道へ入った時 なんだか嫌な予感。 道の両脇にも梅の木が植っているのだが 思い

#155 高原で夕食 / 自分の人生にやりたいことを増やす

20年ほど前の夏、満天の星を見て感動した。 空いっぱいにものすごい数の星が一面に光っていて、 「宝石のような」「降ってきそうな」という言葉がぴったりの星空。 それを思い出して 友人と2人、高原へ星を見に行った。 星空を見ながら夕食をとろうと 車にアウトドアのテーブルやイス、食料など積み込んで 明るいうちに出発。 到着したのは夕方5時半頃。 車から降り立ち、高台からの眺めに「きれ〜い」と声を上げる。 目の前に山の稜線が幾重にもなだらかにつらなり、 遠くの方に目をやると

#153 山歩きと自然の中のカフェで最高の時間

久しぶりに山歩きに行くことができた。 ずっとずっと行きたかったけれど 友人との都合が合わなかったり、行こうという日は天気が悪かったり そんなこんなしてる間に何ヶ月もたってしまった。 次の日が仕事だからこの日は休息日においておいた方がいいな なんて考えていたりして。 「行きたい」と「仕事のために体力温存」を天秤にかけて 「体力温存」が勝っていた。 若い頃は、無理してでも次の日のことなんか考えずに 遊んでいた。 次の日眠いとかだるいとなってた日もあったかもしれないが、 楽

#144 自然の中でサンドイッチのランチ / 癒しの大切さ / 小さいことを大きく喜ぶ

しばらく大好きな山歩きに行っていない。 山歩き仲間と予定が合わなくて、 何ヶ月行ってないんだろう。 私は、カフェやレストランへ行くのは1人でも平気だが、 山歩きは1人では行けない。 人っこ1人いない時もあるし、心細く感じて。 街で新緑を見るたびに 今、山の木々は青葉がきれいなんだろうな〜と 思いを馳せる毎日。 そんな折り、 小高い山の上にある緑に囲まれた公園に行ってみようと 思いつく。 近くにはおいしいパン屋さんもあるので お昼を買っていこう。 ランチは山の上で。