マガジンのカバー画像

生きかた

45
自分の人生を軽やかに楽しくより良く暮らすために思うこと、気づきなど。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

#117 自分がご機嫌でいられるようにする

毎日、自分の いいなと思ったこと うれしかったこと 楽しかったこと 気分が上がったこと 幸せだなと思ったこと 満足したこと 心が温かくなること 感謝したこと を意識して拾っていきたいと思っている。 1日一つでも幸せと思うことがあればいい。 それは大きなことでなくても、 ちっちゃなことでよくて、 たとえば 今日この人との、こんな会話が楽しかったとか、 素敵なカフェでおいしいコーヒーが飲めたとか、 好きな本を読めたとか、 今日一日ケガもせず元気に過ごせたとか。 それら

#115 松茸を存分に楽しんだ夕食

#今日のおうちごはん 10月のある日、 宅配便で松茸が届いた。 松茸をいただくなんてなかなかないし、 自分で買うこともない貴重な食材。 いそいそと箱を開けると ふわっと松茸のいい香りが漂った。 芳醇な香り。 ずっとクンクンと嗅いでいたいくらい。 松茸は香りで食べるとはよく言ったものだ。 松茸の扱い方がよくわからず、ネットで調べる。 きのこ類は洗わないほうがいいそうだが、 土がついているので、拭いていく。 傘の部分に軽く水をかけ、 キッチンペーパーで優しく優しく拭い

#111 一期一会の風景

ずいぶん前の、 ある昼下がり。 リビングの窓際にふと目をやったら、 ちょうど陽が差してきて ブランインドに庭の木の木漏れ日が チラチラ揺れて映っていた。 きれいで思わず見とれていたが、 この瞬間を写真に残したいと、急いで携帯のカメラを持ち出す。 毎日過ごす自分の家でも、なかなか出逢えない瞬間だ。 その日の天気や時間、陽の差し具合、空の雲によっても 部屋に入ってくる光が違う。 明るくてきれいだなと思っても、 次の瞬間太陽が雲に隠れれば もう陽がさえぎられる。 一期一

#104 海の見えるカフェへ遠出 / したいことを思いついたら動いてみる 

10月の初旬、 海を見たくて海辺のカフェへ行った。 ずっと行きたかったが、 少し遠くてまたいつかと思っていたのを思い切って。 『またいつか』はいつになるかわからない。 そのままこないかもしれない。 思いついたら行動してみよう。 今回もそうだけど、思いついたことをやってみたら、 大概、行動してよかったと思うことが多い。 誰かと計画して行くならまだしも、 思いつきでカフェの為に高速に乗り、長距離を運転して遠出をする ということは私にとってハードルが高め。 何年「いつか