マガジンのカバー画像

カフェ&レストラン

62
心地よく過ごしたカフェ&レストランの記事です。
運営しているクリエイター

#至福のスイーツ

#187 フレンチトーストとストロベリーのカフェオレ / ソロ活を楽しむ

いつもカットしてもらってる美容師さんと遊園地の話になり、 「ユニバーサルスタジオに行きたいんですけどね、 私土日仕事だから友達と予定が合いづらくてなんとなく なかなか行けないんですよね。 休みをやりくりして合わすほどの勢いもなくて。」 と言うと、 「1人で行ったらいいじゃないですか。」 え?ひとりでテーマパーク? 私は1人でいろんな所に行くのは好きだが、 テーマパークに行くのは考えたこともなかった。 「ユニバで1人って、なんかさびしくないですか?」 「私ひとりディズニ

#186 紅茶とスコーン / 新緑の公園で過ごす

気候がよい晴れた日には 自然の中へ出かけたくなる。 春から初夏にかけて そんな日には緑の多い公園で過ごすことが増えてきた。 もっぱら読書したり、景色を眺めたりしながら そこでいることを楽しんでいる。 転職してしばらくは仕事を覚えるのに精一杯で 休みは仕事の勉強をしたり、 疲れてただただぐったり横になったりゴロゴロしたり。 仕事にも慣れてきて気持ちによゆうができた頃、 やっと天気のいい日に家でいるのはもったいないなと 動けるようになった。 山歩きに行くようになり、 自

#176 こだわりのヘルシーランチ / お気に入りの場所を増やすとそれだけ人生に楽しさが増える

🍀食事のインスタ始めてみました。  たまった写真を徐々にアップしていく予定です。  よろしければのぞいてみて下さいね(^-^) ネットでおしゃれなカフェレストランを見つけた。 お店はスッキリとシンプルな造りで 素敵だなとランチを食べに行ったら お料理もヘルシーなこだわりを持って作っているお店だった。 野菜が多くて栄養面も考えた体に優しいご飯。 メニューにはその日のメニューに使ったかぼちゃの 栄養価について書いてあった。 窓際のカウンター席に座る。 両隣にも女性がそれ

#136 苺のスイーツ ダッチベイビー / 自分の好きなものをとことん楽しむ

春が近づくと あちらこちらのカフェで苺スイーツメニューが目白押し。 メニューを選ぶ時、 期間限定の苺スイーツに目がいく。 前は値段を見比べて 本当はこれが食べたいけどこっちが安いしな〜という感じで 選んでいた。 自分が食べたいものの中で 「値段」と「食べたい」を天秤にかけて計算が働き、 安い方が、と 第2候補にしたりする。 最近は、 本当に食べたいと思うものを 素直に選べるようになってきた。 まだ計算は働くけど、 人生一回きり。 少し高くても今本当に食べたいものを

#133 春先、梅と地産地消の古民家カフェに出会えた / リラックス

春がやってきてる。 梅の花が咲き始めたと聞いて見に行った。 車が山道に入り、梅林に近づくにつれて、 梅の花の香りがふわっと鼻をくすぐった。 駐車場はいっぱいでたくさんの人が見にきていたけれど、 まだ2分咲きくらい。 つぼみがまだ固くてしっかり閉じている。 遠いところをやってきたのになと残念に思ったが、 ここまで来たんだからとひとまわりすることにして 梅の木が並んでいる山道をぶらぶらと歩く。 お天気は良く、春の日差し。 上着もいらないくらい暖かい。 花が開いている

#131 いちごのパンケーキ / ないものでなくあるものを見る

息子の保育所時代のママ友二人とお茶をした。 いつもはランチを食べてからお茶という流れだが、 私が土日の休みが取りにくく、 日曜日、私の仕事が終わってからお茶だけでもと、 時間を合わせてくれた。 ありがたいなあと思う。 ママ友ではあるけれど、 今では「ママ友」という言葉がしっくりこず、 普通に「友だち」だ。 二人ともとても気が合い、 会話はたわいもない日常のことから体調の話(笑) 老化からくる自分のポンコツ具合を披露しあって笑ったり、 時にはまじめにお互いの仕事の話をし