マガジンのカバー画像

35
日々の食事やおやつ、おいしかったもの、旬のもの、食にまつわること
運営しているクリエイター

#料理

#164 秋の散歩と、オーガニックカフェで思うこと

心地良い気候なので、運動も兼ねて歩いてみようという気になる。 散歩に出たついでに、気になっていたコーヒー屋さんへ行ってみた。 店は空いていたが、コーヒー豆の販売だけで カフェはしていないという。 それならどこかでランチを食べようと その近くのお店へ向かったが、なんだか暗い。 嫌な予感的中でお休みだった。 時々こういう時がある。 行く店行く店が閉まっていたり満席で入れない。 ああ〜、、となるがしかたない。 当てもなくブラブラ歩くが、 あそこへ行ってみようというお店

#151 黒い森のケーキとシナモンロールを作る / おいしいものを持ち寄った夏野菜のランチ

料理好きの友人と3人で、 気が向いた時に集まって作りたいものを一緒に作っている。 作ってみたいけど、 1人じゃちょっとハードル高いと思うようなものを作る。 今回のメニューは 友人が観た映画に出てきた「黒い森のケーキ」と ずっと作ってみたかったシナモンロール。 黒い森のケーキというのはチョコレートケーキらしく、 ココアのスポンジケーキの間にブラックチェリーと生クリームを挟んで 上にも生クリームがのっている これぞケーキという王道のケーキ。 友人が持ってきた洋書のチョコレー

#124 おせち料理を楽に楽しく作る

我が家のおせち料理は、 年々手間と時間をかけなくなっている。 結婚してしばらくは大晦日の午後から調理にかかり、 合間で紅白を見たり夕食をはさんで、 年が変わる夜中近くまで作っていた。 お煮しめを作るのに、にんじん、椎茸、ごぼう、れんこん、、と 野菜を1種類ごとに煮ていたので時間がかかっていた。 おせち料理といえば、 何時間もかかってすごく大変だった記憶がある。 ある年、NHKでおせち料理の特集番組をしていた。 レシピを教えているのは平野レミさん。 1時間半で15品作