マガジンのカバー画像

35
日々の食事やおやつ、おいしかったもの、旬のもの、食にまつわること
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

#25 豚肉のプルコギたれ炒め 

作り置きの豚肉のプルコギたれ炒めとほうれん草のバター炒めがあったので、 夕食に味噌汁でも作り足して食べようと冷蔵庫を開けた。 卵が目に入り、 だし巻き卵が食べたくなった。 ミョウガの小口切りと青紫蘇の千切りの残りがあったので、 だし巻き卵に入れてしまうことに。 だし巻き卵の卵液は、 卵に白だし、水少々、鰹だし粉末を適当にといて、 ミョウガと青紫蘇を入れてフライパンに流し込む。 薬味がアクセントになっておいしい。 だし巻き卵を作っていたら気分が乗ってきて、紫大根をサラダ

#24 卵とベーコンのトーストで朝食

朝食は、仕事がある日は朝バタバタするので 簡単にトーストにフルーツヨーグルトと きなこ入り豆乳が定番になっている。 トーストにはバターを塗るか、オリーブオイルと塩をかける。 転職してから、日々疲れてゆっくり食事を作る気力がなかったが、 ここのところやっと気持ちに余裕が出てきて簡単なおやつを作ったり、 食事も少し丁寧に用意できるようになってきた。 それがとても嬉しい。 休日は少し手間をかけてみようと、 卵とベーコンのトーストとサラダを作った。 食パンの真ん中をスプーンで

#23 納豆チャーハン

我が家の定番メニューのひとつ。 納豆チャーハン。 基本は納豆とご飯を炒めるだけ。 簡単で、納豆という栄養価のある食材もとれておいしい一品。 友達のおうちにおじゃました時に作ってくれたのを食べたのが最初。 どうやって作ったの?と聞いたほどおいしかった。 「納豆をしょうゆで炒めただけだけど?」 と普通に返す友達。 ごま油で炒めたそうで、それもおいしい理由かも。 ごま油としょうゆの組み合わせは最高においしい。 今回のは、梅干しを作るときに使う赤紫蘇を みじん切りにして入れ