ネタばれ注意「テミラーナ国の強運姫と悲運騎士団」(ツイツイ)感想その2

「テミラーナ国の強運姫と悲運騎士団」(ツイツイ)の感想その2。
今回はキア編、アデル編やその他の感想について書いています。ネタばれ注意。

【キア編】

14歳の少年。トビアスの家の手伝いをしている。幼い頃の病である投薬を大量にされた影響で記憶力が1日しか保てない。

プレイしてて「運命枠」かなと思うほどの役どころ。(ジョセフィの立場…)
乙女ゲーム、女性向けゲームの少年ってなぜかやたらと重過ぎる設定だが彼もそんな感じ。

騎士として姫を守ってくれる描写がたくさんあって羨ましい位だが、少年なので正直あまりハマらなかった。
それでも最後、唯一彼は悲しい終わり方をするのかと思ってしまう内容だった。
少年じゃなかったらメインヒーローになってたり、私もミランの次くらいにハマったかもしれない。

【アデル編】

農村で暮らす20歳の青年。弟妹が多い長兄。貧しいながらも騎士の夢を抱き姫に見出され、見事に騎士になる。
他キャラルートではアデルは機転が利くし騎士としてもいきいきとしている描写だったので、
彼とならちゃんと姫と騎士らしい恋愛が展開するかなと楽しみだったが、
彼も騎士になった途端…それまでとまるで別人のようになってしまう。

てかウォルンタールに取り憑かれて本来のアデルと恋愛をはぐくむシーンが無く逆にえらい目に遭います。
※心からの繊細な乙女はお気をつけ下さい。
てかウォルンタールも神だししかも識を司ってるのに頭悪いなと思った。

頭悪い、策を弄さないやり方をする聡明(?)な神…うん、無理(笑顔)。
がっかりしながら√を進めるとやっと終盤近くでいちゃいちゃが出来ます(遅過ぎ)
いやホント普通に恋をさせてくれや…

【エリック編】

騎士たち5人の√をクリアすると解放されるシナリオを選ぶと彼の√に入ります。
彼も人間では無い感じ…ですが、先述したように、彼の事はあまり好きじゃないので気が進まず、読んでいてもせっかく騎士になったキャラたちもその決意が揺らいだり、ジョセフィは祖国が危機と聞きあっさり騎士を返上するしで、
何かこれ以上読み進めてミランたちも騎士を辞める流れになったら嫌だなーと思いモチベ下がったのでその辺りでプレイは中断しています。

やっぱりこの作品を買ったのは騎士の彼らと姫の恋を見たかったので!

【もう1組の推しカプ?】

エリック編を読もうと思った動機はミラセシ(ミランとセシリア姫)のカプに次いで割と好きなルディ(座長)とキャス(踊り子)の後日談を知りたかったからなんだけど…

ルディは実はカルムント神である事が判明し、終盤に姫の剣の問題が解決してからは旅立ってしまい(エリックすらも残して)、キャスは彼を探しに追いかける。
キャスは彼が神である事を知らなそうだけど、神と知っても知らなくても恋の為に追いかけるのはとっても好きな展開!

キャスは再びルディに会えたのか、恋は叶ったのか?続編等がもしあれば続きを知りたい。

ルディキャス編をくれ…


【最後に】

かなり望み薄だけど続編等あったら本当に騎士団存続しててそれぞれの騎士√の後日談も読みたいです。(結婚してますけど!その後!)
ドラマCDでもいいので…! 変にちびキャラや既存絵使いまわしブラインドグッズ出されるよりはドラマCDが欲しいです。

あとこの作品、サブキャラの役どころが固定されててそれも少し残念。
もっと父や母と親子水入らずとか、長姉のクラウディア姫と和解、仲良くするシーンも欲しかった。
姉がセシリア姫の恋の悩みに助言するとか…

あとバーキット√欲しかったなー!でも彼が黒幕じゃなくて良かった!
ビジュ的に、ヒロインの憧れの人的にも疑ってたゴメンね!

イノも結構良かった。キャスも頼れる姉御で割と好き。レイナート役の声優さんが力演だった。
あとカリアン(カリムとアンジェラ)も良き。日常の交流を詳しく!!

前回の感想記事です↓
思ってたのと違う?※ネタばれ注意「テミラーナ国の強運姫と悲運騎士団」(ツイツイ)の3人までクリアした雑感|夢見る拓唯推し♡ (note.com)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?