見出し画像

11月26日(木)結果報告【キャドシステム】

昨日はアメリカが祝日だったこともあって相場はあまり動かなかったですね。

まずはドル円ですが、日本の早朝に発表されたFOMC議事要旨にて12月追加緩和の可能性が示されたことがドル売り要因となり、コロナ感染拡大を受けてリスクオフムードが再燃したこともあってアメリカ午後には安値104.21まで下落。

引けにかけ104.25あたりで推移しました。

ユーロドルは欧州時間朝方に一時1.1941まで上昇、9/1以来の約3ヵ月ぶり高値となります。

その後発表されたドイツ12月GFK消費者信頼感指数の冴えない結果に続伸が阻まれると、メルケル首相の「新型コロナウイルスの感染抑制を目的に規制は当面続く」との発言、ECB議事要旨の「新型コロナウイルスの感染拡大を背景とした景気回復の遅れや低インフレの長期化」に懸念、イギリスとEUのFTA交渉の先行き不透明感が要因となり、アメリカ時間には一時1.1885まで反落する場面もありました。

その後反発するも引けにかけて1.1915あたりで上値の重い展開となりました。

昨日の利益は2,464円でした。

画像1

Youtubeチャンネルにて動画も配信中です。

チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

キャドシステムは非常に優秀なFXの自動売買ツールとなっています。

完全自動で為替の取引を24時間行います。

対応通貨ペアはドル円・ユーロドルもしくはポンドドル・ユーロ円となっています。

XMやTitanFXなど海外FX口座での運用に最適化されています。

現在2週間の無料体験キャンペーン開催中です。

ホームページの専用フォームからお申し込みください!

無料体験のご相談やお申し込みのお問い合わせやご相談、

ご質問はLINEからおねがいします。

ご登録だけでもよろしくおねがいします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?