見出し画像

求めるより求められるように

自分から求めるより相手が自分を求めてくれるような人になる。

なかなか難しいけどね。

人間十人十色だし、同じ考えの人ってなかなか出会わないと思う。
結局、意思があり意見があり考えがあり思いがありそして偽り人間関係を気づく。
人が人の心の本当を知ることはできない。
それは身内でも、、、
正直に生きて正直にすべてやれる人なんてなかなかいなくてたぶん、世の中的に生きづらく偽り自分を大きく魅せて生きてる方が人に好かれ生きやすいのかもしれない。
営業職を続けてると目に見える技術とか品物は信用できるけど人間って言うもの程信用なんてできなくて紛い者に感じる。
人のやな部分をみるばキリがなく逆にいい部分を見れば裏切られる。

母の胎内から生まれそして死ぬ時は1人。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?