見出し画像

ChatGPTでカウンターアプリを作ってみた。


どうも、CABOです。

今回はChatGPTとiPadのみでカウンターアプリを作ってみたので、ここにまとめてみました。ChatGPTは最高ですが、どれほど素晴らしいものなのかを皆さんにも知っていただきたく、noteを始めてみました。(親には許可をもらいました。)

ちなみに私はSwiftでアプリを作ったことがあります。

ChatGPTでアプリを作ってみようと思った理由

なぜ私がアプリが豊富にあるこの世の中、自分自身でアプリを作ってみようと思った理由は何なのか。それは単純な興味です。私はもともとアプリ開発が好きで、今までにもいくつかアプリを開発してきました。そんな趣味であるアプリ開発と大好きなChatGPTを組み合わせたらめちゃくちゃ楽しいのではないか⁉︎と考えたからです。

使用するもの

GPT-3.5
SwiftPlaygrounds(iPad)

作るアプリ

カウンターアプリの機能
 「1カウント」を押すと画面中央部の数字が1増える。
 「10カウント」を押すと数字が10増える。
 「リセット」を押すと数字が0に戻る。

今回はかなりシンプルなカウンターアプリを作ります。後々手を加えてしっかりとしたものにするつもりです。

Codeを書いてもらう

早速Codeを書いてもらいましょう。
前述した機能と使用する言語を伝えます。

お願いします。
しっかり書けています

では実際にコピペして実行して、Previewすると…。

できた!すごい!

ボタンの配置を変えたいと言ってみると……

提案する。
Hstackが追加されました。
スッキリー

もう少しボタンを大きくしたいとお願いすると…。

変わった…?

まあ、いいでしょう。今回は手を加えないルールなのでこれでいきます。

最終的にCodeはこうなりました。

import SwiftUI

struct ContentView: View {
    @State private var count = 0
    
    var body: some View {
        VStack {
            Text("\(count)")
                .font(.largeTitle)
                .padding()
            
            HStack {
                Button("1カウント") {
                    count += 1
                }
                .padding()
                .frame(width: 120, height: 50)
                
                Button("10カウント") {
                    count += 10
                }
                .padding()
                .frame(width: 120, height: 50)
            }
            
            Button("リセット") {
                count = 0
            }
            .padding()
            
        }
    }
}



import SwiftUI

@main
struct MyApp: App {
    var body: some Scene {
        WindowGroup {
            ContentView()
        }
    }
}

アプリ完成

わずか15分で完成してしまいました。手打ちだとその2倍はかかりますね…。(私の場合)

「1カウント」を押すと1、「10カウント」を押すと10数字が増える。
リセットを押すと0に戻る。

ChatGPTでアプリを作ってみてわかったコツ

1.なるべく細かい指示を出す。
2.エラーが出た場合、それを伝えると直してくれる。
3.最初に全部頼まずに、徐々に肉付けしていく。

最後に

今回は15分間だけとはいえ、とても濃密な体験を皆さんにシェアさせていただきました。しかし、濃密な時間だったとはいえ、まだ15分間しかChatGPTとアプリ作りをしていませんし、表面部分しか知れていません。
なので、ChatGPTとのアプリ開発はこれからも続けていくつもりです。せっかくならリリースまで行ってみたいです。

本記事を見てくれてありがとうございます。ぜひスキとフォロー、よろしくお願いします。それではまた今度お会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?