見出し画像

言葉の重みを感じた日

今日言われた一言。
『それは、(私)さんが言うことじゃないたいね。俺たちが言わなんことやけど……』

そう言ったのは課長。
その通りです‼おっしゃる通りです。
それに気づけないし、それができてないことを反省してください。

なのに……
『俺に言って』とよく課長に言われる。
その課長は、私が言った事を、まるで自分が言ったかのように発言する。本人は気づいてないだろう。

私は、今の会社だけでなく、いろんな会社でこういう目にあってきた。周りばかりが出世し、自分は現状維持。

だから、嫌気がさしてしまう。

上司より仕事をしてしまうと、ここぞとばかりに利用される。
だから、基本、目立たないところで仕事をするんだけど、
気づかれてしまう。

だからと言って、別に、自分では仕事ができるとは思ってない。『できない』と言いたくないから、努力は人一倍する。

自分がやってよかったやり方を、以前、後輩に教えたりしたこともあるんだけど、その後輩には……
『(私)さんにはできない人の気持ちなんかわかんない』
と、毒吐かれたこともある。

時に、言葉はナイフになりますね😢
努力すらズタズタに切り裂いてしまいます。

そんな思いを周りにさせたくないから、責めたりしないし、
大抵の事は笑ってすませる。

いろんなことが客観的に見えてしまうのは、
取り柄だと思ってたけど、今は欠点なのかなとさえ思う。

2歩も3歩も前に進み、動くことは、
上司にしてみたら、目の上のたんこぶなんだろう。

まだまだ私はGREEN🟩なのだと思った今日この頃です。
上司をうまく操ってこそ、本領発揮ということかもしれない。

利用されるんではなく、利用できるようになるくらいの
余裕を作らなければいけない😁

今日は特に書きたいことがなかったので、忘れられない一言でした💦

言葉は使い方次第で、いろんなものに化けれるという事を
忘れないようにしたい‼‼‼

だからこそ、

❀ARIGATO❀

この言葉は大事なのである。
B’z 稲葉さんがサインを書くとき、必ず書いてくれる言葉💖

相手に対しての感謝、自分がやってこれたことへの感謝、支えてくれた人への感謝……いろんな感謝の気持ちがたくさん込められている。

凶器になる言葉ではなく、人を優しくできる言葉をたくさん放っていこう💖💖💖

私のありのままの日常を書いていきます🙆‍♀️いつまでも飾らない私でいたいです💖 よろしければサポートをお願いします。