見出し画像

2023.02.26 残された鼻水

昨日からの風邪の初期症状はほぼ消え去り、だいぶんラクになったが、鼻水の勢いだけは治らない。

壊れた蛇口のようだ。
鼻をかみすぎて皮膚も赤くなっている…。

鼻セレブなんて高級ティッシュを誰が使うんじゃ⁇と思っていたけど、今ならその気持ちが理解できます。一瞬で捨て去る鼻紙でも、使う頻度が高くなれば、その質がいかに重要かを…笑。

鼻詰まりで呼吸もし辛く、変に空気を吸い込むものだから、なんかお腹にも空気が溜まってる…。←ワタシだけか⁇

ちょっとでもラクにならないかと、また効果のありそうな精油を調べてディフューズする。

昨日から使っているクローブとレモンユーカリは飲んだ瞬間は鼻詰まりも回復するけど、残念ながら持続はしない。即効性だけは凄い!それは間違いない‼︎

ディフューザーに垂らしたのは、ユーカリプタス、ティーツリー、シダーウッド、レモングラス。最初の2種類は鼻水・鼻詰まり向けの精油だけど、あとの2種は単なる直感と好みで決めた。

この日はシダーウッドに縁ある日だったから、あやかって垂らしてみた。

昨日の風邪の初期症状の時の鼻水とは明らかに違って、治りかけている時の鼻水だという事だけは間違いなかった。

雑菌・ウィルスを洪水のような鼻水で押し流してくれているのだと思うと、自分の身体が愛おしく感じてしまう。

頑張れ!ワタシの鼻水‼︎笑
精油で少しだけ加勢してるよ♬

ゆっくり風呂に入って温まり、早めに寝る。

注)このような精油の使い方を推奨する内容ではありません。精油はあくまでも自己責任でご使用下さい。


#ワタシの健康法
#精油
#メディカルアロマインストラクター
#自分の身体で人体実験

手仕事・手づくりへの興味津々。無から有を作り出せる才能にも興味津々。