【部活チート】イケてない男は、とりあえずサッカー部に入っとけ?

サッカー部に入って、
そこそこのプレーができて、
それなりに試合に出られていれば、
容姿が並でも、まずモテる。

私はそう思っている。

その根拠は以下二つ。

サッカー部員はモテる(と思う)

◼️モテ根拠①プレー中は顔が見えない。

サッカーは走り回る競技であり、
そのコートが広い。

つまり、サッカー部員が、
実際どんな容姿(顔)をしているか、
ギャラリーからは瞬時に判断できない。

部員の印象=プレースタイルとなるため、
人目を引くプレーができれば、
部員=カッコイイ😍
と思ってもらえる可能性が高まる。

そして、
サッカー部の○○(先輩)って
カッコイイかも…。

一度でも刷り込まれた印象(自己暗示)は、
その後も継続する傾向がある。


◼️モテ根拠②プロサッカー選手は高収入。

高収入な男性はモテる。
高収入「予備軍」も当然モテる。

プロサッカー選手になれる可能性が
とんでもなく低くとも、
その可能性が存在するだけで、
人はときめかずにはいられない。
宝くじ購入者の心理と一緒だ)


他の部員とモテ条件比較

◼️比較①野球部

プロ野球選手もプロサッカー選手と同様、
将来的に高収入(の可能性)を期待できる。
球場(コート)も広い。

だが、致命的な欠点がある。

試合中、動いている時間が、
(サッカーと比べると)圧倒的に短い。
よって、容姿(顔)の判断がつきやすい。

その点で、サッカー部員の方に、
(カッコよく見える)優位性がある。


◼️比較②バスケ部

試合中、部員の動きは速いが、
コートが狭い(ギャラリーと距離が近い)。

また、プロバスケットボール選手の年収は、
サッカーと野球に比べ(現時点では)低い。
(NBA選手となれば、話は別だが)

将来性がある(高収入予備軍である)、
サッカー部員の方が圧倒的にモテそうだ。


イケてる奴(の所属先)はNOボーダー

サッカー部員を、野球部員を、
バスケ部員を、その他の運動部員を、
ましてや文化部員を、
ディスっているわけではない。

特定のスポーツに付随したイメージ
無意識に過小評価する男子生徒と
その部を色眼鏡で見る女子生徒を、
少々ディスってみた、だけだ。

どんな運動部だろうが、
文芸部だろうが、囲碁将棋部だろうが、
帰宅部だろうが、何かの同好会だろうが、
イケてる奴はイケている。


相手に人間性を求めているなら、
普段つるまない奴とのやり取りに注視せよ。
己の気分や相手(の立場)次第で、
口調や態度を変えるようであれば、
関係を深める人間には値しない

身体の造形美を求めているなら、
髪型や服装の多大な影響を念頭に置け。
(メイクのbefore afterを想像すればよい)

相手をもっと知りたいのなら、
会話を重ねる以外の方法はない。

本当に魅力的な奴を探しているなら、
広いフィールドで点に見える奴、
比較的近くで高速移動する奴、
イメージ補正が入って良く見える奴の、
雰囲気等に惑わされてはいけない。

と思うのだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?