見出し画像

【1回目の販売は終了しました】初心者こそ有利!? NFTプロジェクト「CNPR」を優先購入する方法

こんにちは。
かもとりです。


今回は初心者向けNFTで今注目されている
「CNPR(CryptoNinja Partners Rookies, CNP Rookies)」
について紹介します。


結論を言うと、
NFT初心者は今からでもホワイトリスト
(WL;NFTの優先購入権のこと)ゲットに
挑戦するべきです。

※WL(CNPR入隊)申込みは2022/8/31(水)締切


「CNPR」とはどんなNFTプロジェクトなのか?

販売内容についてざっくり書きます。

  • 正式名称:CryptoNinja Partners Rookies

  • 販売個数:7,777枚

  • 発売日(プレセール期間): 2022/9/18(日) 9:00〜24時間 2022/9/25(日) 9:00〜24時間に変更

  • プレセール価格:1枚あたり0.001ETH(約200〜300円)

  • 発行可能枚数:少なくとも2枚(調整中)


CNPRは、ジェネラティブNFTといって、
服装・キャラ・アクセサリー・色などの各要素を
ランダムに組み合わせたNFTで、
イラストは一つとして同じものがないNFTです。


NFTプロジェクトが投資すべきかどうかを
判断する要素の一つとして、
運営メンバーは重視すべきです。



というのは、
匿名の詐欺師が、でっちあげの事業計画を掲げ、
投資家からお金を奪い取ろうとするケースも
実際に数多く起こっているからです。




なので、運営メンバーについても紹介します。
Twitterアカウントのリンクを貼っています。

CNPRは、
制作活動を続けているクリエイターや、
有名なインフルエンサーが運営として携わっているので、
安心感があります。

CNPR公式サイトも
見てみてください。




また、最新の情報は、
CNPR公式Twitterアカウントと
Ninja DAO(公式Discordグループ)で
確認することをお勧めします。

CNPR
画像をタップ(クリック)するとCNPR公式Twitterアカウントに飛びます。



Ninja DAOの中でも、
「cnpr-初心者向けジェネラティブ」の
チャンネルは特に要チェックです。

画像をタップ(クリック)すると、NinjaDAO内の
cnpr-初心者向けジェネラティブのチャンネルに飛びます。



元になったプロジェクト「CryptoNinja Partners (CNP)」について

CNPRはCNPの2次創作となるNFTです。


ここでは、
CNPについて簡単に紹介します。

CNP公式サイトもご覧ください。


「ナルカミ」、「オロチ」、
「リーリー」、「ミタマ」という
CryptoNinjaのサブキャラクターを主役として始まった、
22,222点発行のジェネラティブNFTです。

ナルカミ


オロチ


リーリー


ミタマ




2022年7月31日(日)には、
2,222体が新キャラクター「ルナ」に
生まれ変わる「バー忍」、
8月2日(火)にはそのリビールがありました。

ルナ




リビールとは、
購入したタイミングでは
同じ絵が表示されているNFTが、
あるタイミングでそれぞれ個別の絵に変わることです。



これは、
CryptoNinja Partnersの
OpenSeaというNFTの2次流通サイトです。

floor price(最低価格)が、
0.44ETH(約100,000円)です
(2022/8/24(水)時点)。

価格は堅調に推移していて、
日本で最も成功しているNFTプロジェクトです。



CNPはEXILEの関口メンディーさんや、
税理士の大河内薫さんも保有しているNFTです。



最近では、
YouTube講演家の鴨頭嘉人さん
買いました。



もちろん私も持っています。

残念ながら私は1次販売では買えませんでしたが、
2次流通で5万円以上かけて6体買いました。


そのおかげで、NFTの市況全体が落ち込んでいる
2022年8月現在でも20万円以上の含み益が出ています。



CNPには、CNPRの他に、
CNP Jobs、Very long CNPという
2次創作のNFTもあって、
私はその2つとも5体ずつ持っています。

https://opensea.io/collection/cnp-jobs
https://opensea.io/collection/crypto-ninja-partners

実は、CNPもCryptoNinjaという
NFTコレクションの2次創作です。

https://opensea.io/collection/crypto-ninja-nft


なので、CNPR、CNPJ、VLCNPは、
3次創作ということになります。



良かったら、
CryptoNinjaの公式サイト
見てみてください。


成功しているCNPの2次創作だったら、
NFTの市況の悪い現在でも、
買っても損することはないだろうと、
思いませんか?


CNPRの特徴

CNPRでは、
CNPのキャラクターたちが
暴走族の総長として描かれていて、
背中に漢字が書かれています。




また、CNPRのコンセプトは、初心者応援です。



NFTなんて買ったことがないという
初心者にもチャンスが十分あります。




Ninja DAOラジオのこちらのVoicyの放送を聴けば、
NFTに慣れている人よりは、
むしろNFT初心者の方が有利なんじゃないか、
という気がしませんか?




初心者応援をコンセプトにしているのは、
Ninja DAOのファウンダー(創設者)でもあるイケハヤさんが、
このままだと日本のNFT市場が衰退する危機感を
持っていることが大きいです。



2022年8月現在の日本のNFT市場では、
NFTを初めて購入する人が増えなくて、
NFT投資に使われるお金が増えていません。

つまり、NFTの購入者(需要)に対して、
NFTの売り手(供給)が多い状態です。



なので、他のNFTプロジェクトで
失敗する(2次流通の価格が1次販売の価格を
下回る状態)ところが続出しています。



イケハヤさんは、
運営(NFTの発行元)がまず儲けることより、
投資家に損をさせない方が重要だという考えを
持っています。



このあたりのことを詳しく知りたい方は、
ぜひ下のイケハヤさんのVoicyの放送を
聴いてみてください。



CNPRの購入方法

1次販売については、2022/9/18(日)の
プレセールで買えます。

(プレセールで完売しなかったら
その後のパブリックセールでも買えます)



プレセールとは、
一般の参加者よりも優先して
mint(NFTを1次販売で買うこと)できる機会です。

プレセールに参加するには
WLをゲットする必要があります。

CNPRのWLをゲットする方法

WLをゲットするためには、
2022年8月31日(水)までに
下のツイートにあるリンクからCNPR入隊申込みを
行って入隊審査を通過する必要があります。




このツイートには入隊審査ポイントも
画像で載っています。



私もCNPR入隊申込みを行っています。

そして、この記事はコンテンツ制作として
加点してもらうことを期待して買いていますw


上のツイートによると、
世話忍またはCNPR審査員のロールを
持っている人からの紹介があると、
加点されるそうです。



ロールは、
下の画像のように、
Discordのチャット画面で発言者のアイコンを
タップ(クリック)したときに出てきます。

Ninja DAO




紹介者なんていないという人も
安心してください。




Ninja DAO内での過去のやりとりを検索すると、
お願いすれば紹介者になってくれる方は見つかります。


ただし、過去に紹介者になってもいいと
言ってくださっているからといっても、
無断で紹介者の欄に勝手に
名前を書かない方がいい気がします。



そういうやりとりの部分も審査の対象に
なっているんじゃないたと思います。



ちなみに、
NinjaDAO内で私はコトロックさんにお願いして、
紹介者になってもらえることになりました。



パブリックセールは
誰でも参加できるのですが、
プレセールで完売してしまえば
行われないこともあります。


パブリックセールが
行われることになったら、
高い確率でクリック戦争になるので、
事前準備が必要になります。

1次販売で買えなかった人には、
2次流通で買う機会があります。


2次流通は先に出てきたOpenSeaという
サイトで買えます。



ただ、たいてい1次販売の価格よりは高くなります。
なるべくお得に買いたいのなら、
1次販売で買いたいところですね。


また、WLをゲットするためには、
CNPR入隊申込みフォームの質問にある、
クリプトリテラシー検定に合格することも必須です。




クリプトリテラシー検定では、
クリプト(仮想通貨)やNFTを扱うために
必要な知識の理解度を試すことができます。



初級と中級とありますが、
初級だけ合格すればOKです。



受験方法や合格証明のNFTの受け取り方については、
Ninja DAO内のリテラシー検定会場のチャンネルを
確認してください。

画像をタップ(クリック)するとNinjaDAO内の
リテラシー検定会場の一番上のメッセージに飛びます




WLをゲットするために、
クリプトリテラシー検定を受験したり、
Ninja DAO内で活動したりすることによって、
Web3時代の働き方を知ることができます。

なので、たとえWLをゲット
できなかったとしても、
WLゲットのためにした活動は
今後の人生で無駄にはなりません。


NFT初心者がCNPRを買うべき理由

価格が安いのでリスクが低い

何と言っても価格が安いので、
リスクが低い
ことがNFT初心者が
買うべき理由としては大きいですね。



上にも書きましたが、
2022年8月現在、
日本のNFTの市況は冷え切っています。

1次販売でNFTが売れ残ったり、
mint割れ(2次流通の最低価格が
mintした価格を下回ること)
しているプロジェクトが多いです。



でも、CNPRは1次販売だと
0.001ETH(約200〜300円)で買えます。



低価格なので2次流通でその価格を下回りにくいです。



もし下回ったとしても数千円の損失に留まるので、
大きな損失にはなりません。


また、2次流通で買うにしても
1次販売の価格が基準になるので、
2次流通が始まってすぐに何十万円にもなるとは
考えにくいです。


ちなみに、一般に1次販売が終わったら
すぐに2次流通が始まりますが、
取引はその日は盛り上がりますが、
何日か経つと価格が落ち着いてくることが多いです。


なので、mintできなかった場合、
2次流通で買うことになりますが、
なるべく安く買いたければ少し待ってから
買うと安く買えるかもしれません。


実際私もこれまでに1次販売の後焦って買って、
高値で買って含み損を抱えているNFTもあります。


買い方でわからないことを聞きやすい

CNPRは、
初心者応援がコンセプトとしています。

NFTの買い方でわからないことは、
Ninja DAOで質問すれば教えてもらえます。

深夜だろうが早朝だろうが
たいてい誰かが即レスしてくれるので、
安心ですw



ちなみに、
今なら2022年8月にイケハヤさんがリリースした
NFT教材を私から買ってくれた方には先着3名で
購入特典としてNFT購入のサポートをつけていますw

興味のある方は下の連続ツイートまたは、
note記事を読んでみてください。



イケハヤさんがマーケターとして参加

他にも、イケハヤさんがマーケターとして
参加していることも買うべき理由ですね。



イケハヤさんは、日本で最も成功している
ジェネラティブNFT「Crypto Ninja Partners」を運営している、
Crypto Ninja DAOのファウンダーです。



そのこともあって、
1次販売で買えたら、
含み損にはなりにくいと思います。



ただし、何度も書きますが、
CNPRは初心者応援がコンセプトです。

なので、めっちゃ価格が上がって稼げるということは
期待しない方がいいかもしれません。



実は、CNPもかつて初めてのNFTになることを狙って
リリースされました。

ですが、実際には成功して人気が出過ぎてしまい、
1枚あたり10万円という
初心者には手を出しにくいような
価格にまで上がってしまいました。

(2022月8月24日(水)時点)

こういう背景もあって、
CNPRは生まれました。


いつまでも、ただ単にすごい人が注目するから買う、
というのは良くないですが、
最初は自分よりも熟練した人の意見を参考にするのは
アリだと思っています。


まとめ

記事の内容をまとめます。

  • 2022/9/18(日) 9:00〜CNPRの1次販売がある

  • プレセールの価格は1枚あたり0.001ETH(約200〜300円)

  • CNPRのコンセプトは初心者応援

  • リスクが低くて購入のためのサポートが手厚い

では!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?