見出し画像

アバターファッションの新たな中心地をめざすー第0回CLUSTARS Fashion Catalog(後編)

こんにちは。
イベント・WEBカタログメディア「CLUSTARS Fashion Catalog」です。

「CLUSTARS Fashion Catalog」【cluster開催イベント】【noteでのWEBメディア】でclusterで活動する衣装・アバター制作者とファンの交流を促進し、ファッションやアバターに関する作品を広く紹介しています。
今回は先日行われた第0回のイベントの様子と、出演者をご紹介します。
気になる出演者だけ読みたい!という方は目次からジャンプしてみてくださいね!

後編となるこちらのnoteでは全6名の主演者のうち3名をご紹介します


詳細な「CLUSTARS Fashion Catalog」のやりたいことについてはこちらをご覧ください。

第0回CLUSTARS Fashion Catalog 開催しました!

総勢163名の来場者のみなさま、ありがとうございました!

<イベント開催概要>
「第0回CLUSTARS Fashion Catalog」
日時:2月20日(火) 22時~
場所:cluster内「Deep Runway」
https://cluster.mu/w/ea854f97-27e1-4dbf-a9d2-aba423bc6ac9
ワールド提供 わんぱく
開催部門:VRoid衣装部門・アバター部門

MC リラリン・リラ https://twitter.com/omemegausagi

出演者
VRoid衣装部門出演
・歩留マリ https://marivudo.booth.pm/
・さくま https://sakumausagi.booth.pm/

VRMアバター部門出演
・aimi https://rokkakukeilove.booth.pm/
・天田美琴 https://amatamikoto.booth.pm/
・shionprime https://shion01.booth.pm/

両部門出演
・zepto_two https://twozerozepto.booth.pm/

2月20日(火)、第0回CLUSTARS Fashion Catalogの開催が無事に終了しました。

ランウェイが印象的な会場、clusterではワールドと呼びますが、
その名の通り「Deep Runway」というワールドを使用いたしました。
わんぱくさんが制作されていたワールドをイベントに合わせて、壁の色やステージの高さ、出演者用モニター設置など、より作品が届く調整をしていただきました。
素敵な会場をありがとうございました。

当日は多くのご来場をいただき、装飾は少ないながらも緊張感すら漂うステージに、一時は40名を超える観客の視線が注がれ、おしゃれな空間を楽しんでいただきました。

「お着替えの楽しさを存分に味わってほしい」「新たなファッションへの挑戦を応援したい」
そんな主催者の想いが届いたのであれば幸いです。

当日の出演者・スタッフ一覧です

出演者ご紹介

前編の「zepto_two」さん、「歩留マリ」さん、「さくま」さんのご紹介はこちら。

Catalog04//
aimi「キラキラゆれる星空と共にどこまでも」

最初に登場したのは「aimi」さん。VRMアバター部門での参加でした。

aimiさん、裾のきらめきと揺れ方に目を奪われました

Q:今回の作品についてこだわりポイントを教えてください

aimiさんー
ドレスのすそのキラキラひかるほしくずがこだわりポイントです。
12星座分、12体作ったのですが、みんな違う髪型、お顔をしています。

MC リラリン・リラー
12星座シリーズ、それぞれ個性があって、お洋服だけじゃなくてお顔もとっても素敵ですよね。

aimiさんー
ありがとうございます。暗いところで光ります。暗いところでぜひ遊んでみてください。

後ろの画面で12星座全員も見せていただきました

Q:いろんな姿のある「12星座ちゃんシリーズ」ですが、どのアバターが一番お気に入りですか?

aimiさんー
かに座ちゃんが一番気に入っています。
自分の星座なのと、電波を受信するアンテナがついているので。

Q:今回の作品以外で制作中のものや推したいものがあれば教えてください

aimiさんー
「12星座ちゃんシリーズ」の他にもアバターを製作しています。boothを見ていただけたら嬉しいです!

キラキラでふわふわの衣装に来場者も夢中

Q:他にはどんなシリーズがあるんでしょうか?

aimiさんー
すごい髪型のおめでたいお正月ちゃんアバター、カラスアゲハさん、 白アゲハさん等のアバターがあります。

Q:今後どんな制作をしていきたいですか?

出てきた瞬間に「綺麗」で「楽しい」が伝わりました!

aimiさんー
見ていて「綺麗だな」とか、楽しい気持ちになるようなアバターを作りたいと思っています。

MC リラリン・リラー
今日も「綺麗」「楽しい」と思ってくれた方が多いと思うので、今後も楽しみですね!

Q:出演してみていかがでしたか?

aimiさんー
ファッションショーはこうやって作るんだなぁと勉強になりました。

今回出展作品)12星座ちゃんシリーズ「うお座ちゃん」

黒がセクシーな印象もあるうお座ちゃん

春の(誕生日)星座、うお座をモチーフに制作した「12星座ちゃんシリーズ」の一人。ランウェイでは序盤で桃色のハートを浮かべ、終盤ではダンスモーションで美しいドレスの裾で観客を魅了した。「おひつじ座ちゃん」とは対照的な大人お姉さんのオーラが漂う。

今回出展作品)12星座ちゃんシリーズ「おひつじ座ちゃん」

羊毛のふわふわ感がしっかり伝わるおひつじ座ちゃん

こちらも春の(誕生日)星座、おひつじ座をモチーフに制作した「12星座ちゃんシリーズ」の一人。ランウェイでのダンスも、モフモフとした優しさに周囲を包み込む。「うお座ちゃん」とは対照的にやわらかに明るい女の子。

Catalog05//
天田美琴「トライしたメタバース上のリアルファッション」

つづいて登場したのは「天田美琴」さん。VRMアバター部門での参加でした。

cluster活動の「初」の場所にここを選んでくれた天田美琴さん登場

Q:初めて作った衣装を覚えていますか?

天田美琴さんー
実はこのアバターで着ているのが初めて作った衣装です。いろいろ勉強してイチから作りました。

MC リラリン・リラー
初めて作った衣装だそうですよ…!

Q:そんな初めての衣装「作ってみたい!」と思ったきっかけは何ですか?

天田美琴さんー
実は衣装を作ったことはなかったんですけれど、このイベントがあると聞いて自分も出てみたいなぁと思ったので…
このイベントがきっかけです。
また機会があれば、たくさん衣装を作ってお披露目したいです。

初めてのアバター&衣装で堂々のランウェイ、ポージング!

MC リラリン・リラー
このイベントきっかけで、このお洋服が、しかも初めてのお洋服だそうですよ!!これはめちゃくちゃうれしいです。ありがとうございます。

Q:イベントを知るきっかけや出てみたいと思ったポイントがあれば 教えてください。

天田美琴さんー
clusterのイベント一覧で説明会を見かけたのがきっかけです。
clusterで何か活動をしたいと思っていたタイミングで、 自分にできそうなことを探していました。
「春服」というお題の範囲が広く、衣装を作ったことのない私のような初心者でも 参加しやすそうだと思い、出てみたいと思いました。

実はステージでのポーズには秘密が…

Q:今後どんな制作をしていきたいですか?(作ってみたいもの・テーマ)

天田美琴さんー
このお洋服もそうだったんですけれども、リアルにこういうお洋服でいてもおかしくないなって…街を歩けば本当に着ている人がいそうな服を作りたいと思っています。
でも、メタバースなのでその中に非現実的な要素・バーチャル特有な表現もしている、みたいな…「メタバース寄りのリアル」という服を追求したいなと思っています。

Q:狙い通りですね、コメントに「カフェでお茶キメてほしい」「横浜にいそうなお姉さん」と…

天田美琴さんー
「リアルに着ている人がいそうな服」というテーマで作ったので、 共感してくれる方がいたのは嬉しいです。
私は横浜出身なので「横浜にいそう」と言われてドキッとしました。
特に故郷をイメージしたつもりはありませんでしたが、私にとっての 「リアルにいそう」のイメージが横浜だったのかもしれません。

確かに横浜のカフェでお茶してそう…

Q:出演してみていかがでしたか?

天田美琴さんー
緊張しましたが、楽しかったです。
ファッションで舞台に立つ経験がないので、 VRでもこういうことができるというのは面白いなと思いました。
当日は特に話すつもりはなかったことですが、舞台の上で取ったポーズは、平成仮面ライダーの変身ポーズをモチーフにしています。
これからSF系Vtuberとして活動しようと思っているので、ちょっとしたSF的な小ネタとして挟んでみました。

今回出展作品)あまたクローン(春服)

リアルのショップで探してみたくなるような春服ですね

黒のコートと白のインナー、ベージュのパンツによるトータルコーディネート。実にシンプル、だからこそ際立つ大人の風格に会場からは「横浜にいそう」「カフェラテ決めてほしい」といったコメントが飛び交った。

Catalog06//
shionprime「ディーゼルエンジンを包むダンディズム」

イベントの最後に登場したのは「shionprime」さん。VRMアバター部門での参加でした。

shionprimeさん登場!メタバースならディーゼルエンジンにもなれる

Q:今回の作品についてこだわりポイントを教えてください

shionprimeさんー
白い作業着風のスーツ、紫のYシャツに「桜の模様」が入っているところと
右耳側のパイプの部分にモンキーレンチのイヤリングがついているところがポイントです。

見えますか?桜模様とモンキーレンチ!

Q:他の作品も含めてすべての作品の中でイチオシは何ですか?

shionprimeさんー
恐竜型ペットロボット「ダイノ」になります。膝のくらいの身長で小さいペット用ロボットです。
私のBOOTHの中では、唯一の癒しキャラでおススメです。
ちゃんと自分たちで動かせます。

MC リラリン・リラー
ダイノでshionprimeさんの周りをうろうろしたら優しくしてもらえるとか…

shionprimeさんー
なでなでしますね(笑)

Q:制作されている中で得意なジャンルはありますか?

shionprimeさんー
見ての通りなんですが…ロボット、機械系が特に得意ですね。
手に関しては重機をイメージして作っていたり、頭のエンジンは本物のエンジンを参考に作っています。

エンジンの形にもこだわりがつまっている…!

MC リラリン・リラー
そうなんですね!知っている方が見たら「あのエンジン!」ってわかるんですね。

shionprimeさんー
たぶんわかりますね。

MC リラリン・リラー
詳しい方に特定してもらいたいですね…!

編集部より追記
《エンジンについてshionprimeさんにちゃんとご説明いただきました》

D-ZELの元ネタはディーゼルエンジンですが、
そのモデルとなったエンジンは「VOLVO PENTAのボート用のエンジン D2-50」とか「D2-75」になります。
オルタネーターなどの補機類は一部省略して、その代わりに列型インジェクションポンプを細かくデザインしました。
今までのエンジン異形頭は首に燃料タンクがありましたが、D-ZELは首にバッテリーをつけてます。

Q:アバターや衣装を作ってみたい!と思ったきっかけは何ですか?

shionprimeさんー
もともと3DCADをやっていて、アクションフィギュアを作っていました。
3Dプリンタで印刷したりして遊んでいたんです。
パソコンの中にデータがあるので「これをもし動かしたら面白いんじゃないか」と思って、blenderを使ってボーンなど入れて、とやっているうちに
「アバターを作るの楽しいじゃん!」ってのめりこむようになりました。
動かせるのはめっちゃ楽しいです!

楽しんでアバターを作ってることが伝わって楽しい会場

Q:ロボット系を作るのがお好きということですが、 人型のアバター制作に興味はありますか?

shionprimeさんー
人型のアバター制作についても、自分の作ったロボットの擬人化をしてみたいので興味はあります。

Q:出演してみていかがでしたか?

shionprimeさんー
とても楽しかったです!!!!

今回出展作品)D-zel春衣装

ディーゼル界のイケメン登場!!

ディーゼルエンジンの異形頭の春衣装バージョン。ジャケットとシャツは桜模様で装飾され、モンキーレンチのイヤリングが付いている。会場ではレンチを片手に頭をいじり、滑らかに駆動するメカニカルボディからは不敵な笑みすら感じられた。


以上、aimiさん、天田美琴さん、shionprimeさんの作品紹介となりましたが、いかがでしたでしょうか。
皆さん三者三様にデザインへのこだわりや衣装のコンセプトについて語っていただきました。
普段は”何となく素敵”という感想に終始してしまいがちですが、改めてクリエイターの職人魂を意識する良い機会となったのではないでしょうか。
あなたの好みに合うファッションもきっと見つかったはずです。是非リンクから気になる商品を覗いてみてください。

次回ご案内

次回note予告

次回の更新は「CLUSTARS Fashion Catalog」が考える「ファッション」について、もう少しくわしくお伝えしていく予定です。
3月中の更新を予定しています!

どうぞお楽しみに!

第1回CLUSTARS Fashion Catalog 開催決定!

noteでの記事をご覧の方もぜひご来場をお待ちしています。
またこちらのイベントでは出演者を募集します。
次回はクリエイターだけでなく、アバターをコーディネートして出演できる部門も開催する予定です。
3月末にお知らせしますので、奮ってご参加ください。

<イベント開催概要>
「第1回CLUSTARS Fashion Catalog」
日時:4月30日(火) 22時~開始(1時間ほどのイベントです)
場所:cluster内 https://cluster.mu/
開催部門:VRoid衣装部門・アバター部門・利用者部門


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?