言葉の魅力を高める、1分プレゼン

心をオシャレに1分習慣、73リスト(27)

対話会や、おしゃべり会、交流会。
人と人、情報と人が交わう場所や機会がある。

そのことを念頭に置いておくと、
後から自分が得をすることがある。

「話は1分でまとめる。」

自己紹介
コメント
感想
意見

話をする場を頂いたら、「基本1分」でまとめる。

「もっと聞きたいなぁ」と思ってもらうぐらいがちょうどいいのだ。

「あれ、もう少し聞かせてください。」

それぐらいの、ある意味、物足りなさを感じさせたらモウケモンだ。

1分プレゼンの時のポイントは

数字

結論

笑顔


数字
〇について3点はなします。
〇について、2点、感じることがありました。

それだけで、相手に「すっきり、さわやかな」印象を与える。

結論
相談です。
報告です。
共有です。
わたしの話は、「何について」なのか、相手に認識してもらい、
その頭で話をきいてもらう。

それだけで、相手からの「明確な回答」を、期待することができる。
誤解が生まれず、双方「すっきり」するのだ。

笑顔
どんなに悪い話、暗い話…であっても
極力、明るく話をする。
そうすると、深刻になりすぎない。
相手に、「軽い気分」でさらってきいてもらうことは、重要なのだ。
へらへらしているのとは違う、爽やかに、軽やかに、笑顔で伝えるべきことを話せる人は、魅力的なのだ。

1分プレゼンで、すべてまとめてみよう。


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?