自分を大切にする

こんばんは。もう年の瀬ですね。
皆さま大掃除や今年やり残したことは
終わりましたでしょうか?

私は引き続き体調不良で
ゆっくりしつつ掃除をしていますが
咳と痰と息苦しさ、息切れが合わさり
どうにも下向いて掃除は厳しいです。

ただね、どういうわけか
人から見て私は元気に見えるらしく
あれこれ用事を言いつけられやすい
タイプです。

前にちびまる子ちゃんが盲腸の時に
家族に信じてもらえなかった…という回が
あったのですが、
我が家でも実際にありました。
私はちらすのも間に合わず、切られました。
どういうわけか大袈裟だと毎回言われ
馬鹿なのでそうなのかーと思い
無理をして体調を完全に崩す…
というのを繰り返しています。

まるちゃんは自分のふざけた顔のせいだ、と
言っていましたが
私もそうなのかもしれません。
来年はもう少し具合悪そうな顔ができるよう
頑張りたいです。笑

そんな私の来年の抱負は

自分を大切にする

です。
人の意見に惑わされず
苦しい時は我慢するのを辞めます。

個人的には今のこの症状なのに
大掃除しろとか、買い物行こうだとか
新年の集まりに来いだとか
仕事はどうなのとか、うんざりです。

毎日ティッシュペーパーの箱が
1箱なくなるくらい痰に悩みつつ、
ずっと咳こんでいます。
苦しいです。

それでも大袈裟と言われれば
そうなのかもしれませんが、
『私は苦しいから休む!』と言える人間に
私はなります。

低い目標ですが自分を大切にしたいです。

皆さんもご自身を大切にしてください。
人に言われて頑張れるのは
すごいかもしれませんが、
自分ってやっぱり大切ですよ。
我慢しないでくださいね。

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,917件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?